決戦直前!4週連続イベント


マスターヌヌヌのモロクマスター

概要

  1. ミッドガルド連合軍駐屯地西岸南(58,136)に居る [マスターヌヌヌ] と会話。
    研究を手伝う事になる。

  2. 以降、会話すると次の選択肢が出る。
    • 報告をする/報酬を貰う
      現時点でのクリア状況が表示された後、駐屯地/スプレンディッド・マヌク/エルディカスティス/モーラ/エクラージュの各エリア毎に
      まとめて報告するか、エリア−クエストの順にクエストを指定して報告するかが選択可能。
      クエストを指定して報告する場合、クリア済みかつ報告していないクエスト(青字で表示)を選択する。
      まとめて報告する場合、エリアを選択すると、そのエリアで報告可能なクエストの個数と獲得予定の経験値が表示される。
      それぞれ確認すると、該当するクエストの追加報酬を獲得。
      Baseは1Mずつ3分割、Jobは1回で1M獲得。
      報告によって該当エリアのクエストが全てクリアとなった場合、エリアクリア報酬を獲得可能。
    • 説明を聞く
      手順や報酬の説明が聞ける。
    • 雑談をする
    • 衣装装備を交換する
      こちらを参照。

クエスト緩和

2014/10/07〜2014/11/25の期間中、以下のクエストの難易度が緩和される。

対象クエスト通常の仕様緩和中の仕様
魔王モロク追跡要アイテム:白い粉 30個 / 黒い粉 30個 / 黄色い粉 30個要アイテム:白い粉 3個 / 黒い粉 3個 / 黄色い粉 3個
ロぺの捜索要アイテム:ロぺの手掛かり 30個要アイテム:ロぺの手掛かり 3個

対象クエスト

2014/10/28に、マスターヌヌヌのモロクマスター第2弾としてモロクエリアが追加された。

異世界ツアーズ

モロQスタンプラリー

参加方法

  1. 未転生BaseLv 55以上または転生しているキャラクターで、モロクのカプラ左手(137,100)に居る [参加受付] と会話。
    「参加してみます」を選択。
    • イベント開始前に冒険者アカデミーまたは街に移動していたキャラでないと、レベルを満たしていても参加出来ない。

  2. 右側(142,100)に居る [スタンプ発行機] を調べる。
    「スタンプをゲットする」を選択すると、魔王モロクに関連したクエストのクイズが出題される。
    クイズに正解すると、通算正解回数に合った箱系アイテムを開封する事で得られるアイテムを 1個取得。
    • クイズに正解するまでは何回でも挑戦出来る。
      • 問題は回数によって固定。
    • これまでのラリーで存在していた時間調整は、今回のラリーで解消された。
      受けた時間に関わり無く、翌日0:01に受領可能となっている。
    • 毎時0分は受領不可。正解していても獲得出来ないので、必ず現在時間を確認する事。
      • サーバー時間は [スタンプ発行機] を調べ「時刻と参加回数を確認する」を選択すると確認出来る。
    • スタンプを押した時間が以下のどちらかの時間帯であった場合、
      モンスターを倒した時の獲得経験値50%アップ(60分間)の効果が受けられる。
      12:01〜12:59 / 23:01〜23:59
      戦闘教範と重複する。またログアウト中は経過時間に含まれない。但し定期メンテナンスで消滅する。
    • 前回受領から日を跨がないと、次のクイズは出題されない。
    • 現在の正解回数は、[スタンプ発行機] を調べる事で確認可能。
    • 最大で7回クイズに挑戦出来る。(8日分あるが、8問目は存在しない。)
      正解回数プレゼントボックス古く青い箱古い紫色の箱コインホルダー宝石箱古いカード帖古いカード帖(部位)
      1回目
      2回目
      3・4回目
      5・6回目
      7回目
      ※古いカード帖(部位)は、靴/装飾/盾/兜/武器/鎧/肩の何れかのカード。

問題と正解

カンペはこちら。
クリックで展開・収納

問題正解
1問目アッシュ・バキュームを調査するための遠征部隊の司令官である「アジフ」。
彼のフルネームは次のうちどれでしょう?
(関連クエスト:三ヶ国への報告書
ヒバ・アジフ
アッシュ・バキュームを調査する為の遠征部隊の司令官である「アジフ」。
彼は司令官になる前は辺境を警備していた一○○でした。
さて、この○○にはいる司令官「アジフ」の前の職業は次のうちのどれでしょうか。
(関連クエスト:三ヶ国への報告書
傭兵
ミッドガルド連合軍で魔王モロクの追跡を担当している「エキナシア」。
彼女から時空の裂け目の付近で調査を行っている隊員のサポートをしてほしいとお願いされます。
その人物の名前はなんでしょうか?
(関連クエスト:魔王モロク追跡
キド
2問目エルディカスティスにはエレベーターがあり、そこには街唯一の酒場があります。
その酒場の名前は次のうちどれ?
(関連クエスト:猫耳と尻尾の男
酒場バールブルーメ
サファ族と呼ばれる、木人のような種族の彼らは体が固くなる病気にかかっていますが、
この病気に効果がある鉱石の名前は次のうちどれでしょう?
(関連クエスト:二つの種族
ブラディウム
サファ族の拠点となっている鉱山都市の名前は次のうちどれでしょう?マヌク
3問目エクラージュにある「花が咲き始めた大地」に建っているタワー。
このタワーの名前は次のうちどれでしょう?
(関連クエスト:エクラージュの王
ビフロストタワー
エクラージュに初めて訪れる際に、必ずある手続きが必要となります。
その手続きは次のうちどれでしょう?
(関連クエスト:冒険者達との出会い
書類を記入する
ラフィネ族の首都の名前で正しいのは次のうちどれでしょう?エクラージュ
4問目連合軍駐屯地に、ある物を焼くためだけに火をおこそうとしているおじいさん「デパリア」。
彼はある物を焼くために95回以上も火を起こす実験を行っています。
その「デパリア」がそこまでして焼こうと思っているものは次のうちどれでしょう?
(関連クエスト:魔王モロク追跡
いも
ミッドガルド連合軍駐屯地にいるモンスター学者「ルミス=ブラック」は食糧になるモンスターを探すのが仕事。
ところが、彼はあるモンスターが苦手で研究が進まないようです。
彼が苦手なモンスターは次のうちどれでしょう?
(関連クエスト:生態研究
ピンギキュラ
連合軍駐屯地に檻に入れられたモンスターで、実際には檻に入っていないモンスターは次のうちどれでしょう?ピンギキュラ
5問目酒場「バールブルーメ」で注文できる飲み物は2種類あります。
一つは「ヴァーミリオン・ザ・ビーチ」ともう一つはなんでしょう?
(関連クエスト:猫耳と尻尾の男
トロピカル・ソグラト
酒場「バールブルーメ」のマスターであるアサシンクロス「シャイ」が作った
ニンジンを下敷きにして何かを積み上げて焼いたパイの種類はなんでしょう?
(関連クエスト:猫耳と尻尾の男
リンゴパイ
エルディカスティスにいる猫の手サービスの「ジャボン」は
あることをすると怒ってしまいますが何をすると怒るでしょう?
(関連クエスト:猫耳と尻尾の男
ジャボンを商品扱いする
6問目エクラージュの名所である「ビフロストタワー」に行ったきり戻らないという3人の冒険者がいます。
1人目は「ウンチョウ」2人目は「ロシ」では、3人目の冒険者の名前は次のうちどれでしょう?
(関連クエスト:塔に挑んだ冒険者たち
ニュオーズ
「マヨル・ジュン」はラフィネ族では王の俗称ですが、
新しく誕生したラフィネ族の王の名前で正しいのは次のうちどれでしょう?
(関連クエスト:エクラージュの王
カルデュイ
エクラージュに入ってすぐにある橋の茎を切って落ちてしまった
お騒がせな冒険者の名前は次のうちどれでしょう?
(関連クエスト:冒険者達との出会い
テューリアン
7問目ミッドガルド連合軍の教官長「イグリド」はよく司令官「アジフ」を
兄貴呼ばわりして「司令官と呼べ」と怒られる場面が日常茶飯事となっています。
ある時、教官長「イグリド」が司令官「アジフ」を「兄貴」呼ばわりしたところ、
司令官「アジフ」がある行動に出ました。
その行動は次のうちどれでしょう?
(関連クエスト:三ヶ国への報告書
イグリドの両もみあげを持ち上げた
報告書を届ける任務で託された報告書には4つの内容が記されていましたが、
正しくない内容が1つだけあります。
それは次のうちどれでしょう?
(関連クエスト:三ヶ国への報告書
連合軍の名簿
ミッドガルド連合軍駐屯地にいる連合軍事務官「セルザン」。
彼の好物は次のうちどれでしょう?
(関連クエスト:会議のおとも
チョコレートパイ

モロクバスターズ

概要


トップ   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS