DimensionDiver2nd〜地獄からの招待状〜†
- 実施期間
- 2012/06/26(火)〜2012/07/24(火)
※「次元の狭間 褒章課」は、2012年7月31日(火)まで
- リンク
クエスト概要†
クエスト条件 | ・未転生BaseLv 95以上または転生BaseLv 90以上 ・異世界クエストをクリア |
クエスト場所 | モロク南カプラ南東(109,262)にいる [次元の狭間 調査団長] |
必要アイテム | なし |
クエスト報酬 | 経験値(変動) |
関連クエスト | なし |
- (初回のみ)モロク南カプラ南東(170,84)にいる [次元の狭間 調査団長] と会話。
「調査をしましょう」を選択する。
- 調査を受諾した時点で「Dimension Diver2nd」というクエストが登録される。
- 再度会話。時空の裂け目(クエストマップ)へ移動する。
「はい」を選ぶとNPCの所まで転送してもらえる。
- 3時方向中央(241,200、異世界クエストでムーケンロがいた付近)にいる [次元の狭間 調査兵] と会話。
「もちろん」を選択。
- 再度会話、討伐対象を選択する。
異界の森林 | 異界の渓谷 |
ラキリン | 40 | アラーム・ストロング | 20 |
ジュラルリン | 40 | ムカ・スナイパー | 10 |
スピリン | 40 | マジカル・メイド | 15 |
レイリン | 60 | ナース・ウィッチ | 15 |
ゾンリン | 40 | ホーン☆ヒーロー | 25 |
デッドラゴラ | 30 | | |
異界の森境 | 異界の荒野 |
シーメイド | 40 | デスキーパー | 30 |
シードラゴン | 50 | マーターウォッチャー | 30 |
シージェリー | 50 | パニッシュメント | 15 |
シースクイッド | 10 | ブラッディーメイデン | 1 |
- 依頼を受けた時点で10分間のクールタイムが発生する。
(クエストウィンドウからは「異界の大地 再調査依頼」で確認可能)
- 再度会話。
「転送をお願いする」を選択し、4つのマップのいずれか及び方位を選択すると、選択したマップへ転送。
- 転送先の選択を誤ると討伐対象のいないマップに連れて行かれる。討伐対象がどこにいるか把握してから転送してもらうこと。
- 調査員付近(245,200)にいる [保険屋のオバチャン] と会話すると、5分間デスペナルティを1度だけ無効にしてもらうことが出来る。
リログしても残るため、保険だけかけてもらうことも可能。
- 「依頼をキャンセルする」を選択することで取り消し可能。
- 進入できる方位(=マップ)はBase Lvによって変動する。
- 北西 (〜150)
- 西 (〜135)
- 南東 (〜120)
- 討伐対象を討伐する。
- テレポート・蝿の羽使用可。リログでセーブポイントへ戻る。
- 各ワープホールからはモロク南カプラ付近(169,109)へ行ける。
- 討伐対象のいるマップには他にも強力なモンスターが多数いるため、周囲にも注意すること。
- パーティーを組んでいればパーティー全体で討伐数をカウントできるが、倒した時に画面内にモンスターがいないとカウントされない。
またホムンクルスが倒してもカウントされない。
- アイスウォールは使用不可。また各種温もりも使用できない(対象がテレポートする)。
ポリモーフは成功しない。足止めスキル(スパイダーウェブ等)を受けるとテレポートする。
- 討伐数を達成後、[次元の狭間 調査団長] と会話。
報告すると、調査ポイント 1ポイント及び下表の経験値を獲得して完了。
※5Mずつ分割で受け取ることが出来る。
※報酬獲得時にレベルチェック有り。討伐完了後に転生した場合、Lv90にならないと報告できない。
- 3次職以外
※経験値はBaseまたはJobどちらかを選択。
- Base経験値 60,000,000
- Job経験値 30,000,000
- 3次職
BaseLv | 褒章経験値 |
Base | Job |
99以下 | 60,000,000 | 0 |
100〜105 | 55,000,000 | 1,000,000 |
106〜110 | 50,000,000 | 2,000,000 |
111〜115 | 45,000,000 | 3,000,000 |
116〜120 | 40,000,000 | 4,000,000 |
121〜125 | 35,000,000 | 5,000,000 |
126〜130 | 30,000,000 | 6,000,000 |
131〜135 | 25,000,000 | 7,000,000 |
136〜140 | 20,000,000 | 8,000,000 |
141〜145 | 15,000,000 | 9,000,000 |
146〜150 | 10,000,000 | 10,000,000 |
- 調査ポイントは、モロク南カプラ付近(172,87)にいる [次元の狭間 褒章課] と会話することで
以下のアイテムと交換可能。
(※1ポイントあたりの個数)
消耗品アイテム | 個数 | 消耗品アイテム | 個数 |
アシッドボトル、 ファイアーボトルセット | 各12個 | 牛カルビ | 2個 |
プラントボトル | 60個 | 狼の血 | 6個 |
毒薬の瓶 | 3個 | 冷たい氷 | 4個 |
レッドジェムストーン | 100個 | 氷の破片 | 6個 |
ガンパウダー | 10個 | 氷の結晶 | 4個 |
トゲの実 | 20個 | プティットの尻尾 | 2個 |
サベージの肉 | 1個 | イグドラシルの種 | 3個 |
ドロセラの触手 | 3個 | イグドラシルの実 | 1個 |
レベル制限†
4つの異界のフィールドは最大3つの入口から入れる。
入口ごとに同じ地形の別マップに入場する。
ベースレベルが上がるごとに入場可能な入口が減っていく。
- 北西 (Lv1〜150)
- 西 (Lv1〜135)
- 南東 (Lv1〜120)
太字はアクティブ。
ドロップアイテムはLiveROのイベントスレで報告のあったアイテムをまとめたもの。
異界の森林†
オリジナルはhu_fild03。
初級マップという位置づけ。
種族が統一されている上、HPも他に比べれば少なめ。
ポリン各種は、攻撃していても、/…エモでノンアクティブに戻る(15〜20秒間隔)。
ジュラルリン・スピリンは、隣接するとノンアクティブであってもハンマーフォールLv1を使用することがある。
- ステータス
モンスター名 | Lv | 種族[サイズ]属性 | HP | Base | Job | Atk | Matk | Def | Mdef | 要HIT | 要Flee | 要注意スキル | 討伐数 |
ラキリン | 100 | 植物[小]水1 | 29,792 | 78,200 | 121,450 | 20,568 | 400 | 21 | 401 | | | | 40 |
ジュラルリン[BOSS] | 100 | 植物[小]水2 | 39,608 | 101,501 | 100,530 | 4,175 | 244 | 777 | 396 | | | | 40 |
スピリン[BOSS] | 100 | 植物[小]水3 | 35,255 | 101,501 | 100,530 | 4,070 | 244 | 3 | 7 | | | | 40 |
レイリン[BOSS] | 104 | 植物[小]聖4 | 123,368 | 135,025 | 135,421 | 1,168 | 51 | 42 | 100 | | | | 60 |
ゾンリン | 104 | 植物[小]不死4 | 2,445,891 | 246,580 | 245,231 | 24 | 24 | 24 | 24 | | | | 40 |
デッドラゴラ[BOSS] | 105 | 植物[中]水4 | 69,850 | 206,540 | 100,165 | 5,089 | 3,052 | 11 | 135 | | | | 30 |
- ラキリン
外見はポリン。
リンク属性有り。
- 使用スキル:リフレクトシールド(Lv1)、ライフストリーム
- ドロップアイテム:サイファー、ブリガン、プラントボトル、アシッドボトル、ファイヤーボトル、コーティング薬
- ジュラルリン
外見はポポリン。
タゲられなくても、近接するだけでハンマーフォールに見舞われる。
- 使用スキル:ハンマーフォール(詠唱時間約1500ms)
- ドロップアイテム:サイファー、ブリガン、毒薬の瓶、毒草ネリウム、毒草マキュラータ、毒草ランタナ
- スピリン
外見はドロップス。
タゲられなくても、近接するだけでハンマーフォールに見舞われる。
- 使用スキル:ハンマーフォール(詠唱時間約1500ms)
- ドロップアイテム:サイファー、ブリガン、毒薬の瓶、毒草セラタム、毒草スコボリア、毒草アモエナ、毒草マキュラータ
- レイリン
外見はシャイニングポリン。
配置数が非常に多い。ヘルインフェルノでダメージを与えるとゾンリンに変身する。
- 使用スキル:サンクチュアリ(詠唱時間2000ms)、メタモルフォース
- ドロップアイテム:アシッドボトル、ファイヤーボトル、コーティング薬、陽光の箱
- ゾンリン
外見はマーリン。
プレイヤーが視界に入ると自決する(討伐数に含まれない)。
この自決は詠唱妨害が可能なほか、待機モードでなければ詠唱しない。
戦闘中のレイリンが変身した個体や、レイリンのサンクチュアリを踏んで仲間割れを始めた個体は狩ることが出来る。
(後者の場合、レイリンの共闘ボーナスが付く)
攻撃・防御共に低いため、TUで狩れる。しかし配置数は非常に少ない。
- 使用スキル:自決(詠唱時間700ms)、イービルランド(詠唱時間2000ms)
- ドロップアイテム:サイファー、憂鬱な箱、イジドル
- デッドラゴラ
外見はマンドラゴラ。
射程は4セル。
「対象指定型の詠唱スキル使用」をすると自決する(討伐数に含まれない)。
対象指定であれば反応するので、攻撃魔法はもちろんダブルストレイフィングや石投げ、またモンスター情報やキュアでも自決する。
一方で、近接攻撃や設置型のスキルには反応しない。弓職ならば素撃ちや罠、魔法職は地面指定型魔法で倒せる。
また自決は詠唱妨害が可能。
天下大将軍のESが自決に置き換えられたAIかと思われる。
- 使用スキル:自決(詠唱時間700ms)
- ドロップアイテム:植物の茎(2枠)、サイファー、鋼鉄の矢筒、風の矢筒
異界の森境†
オリジナルはcmd_fild05(パプチカ森境)。
魚貝・水という点で共通。
- ステータス
モンスター名 | Lv | 種族[サイズ]属性 | HP | Base | Job | Atk | Matk | Def | Mdef | 要HIT | 要Flee | 要注意スキル | 討伐数 |
シージェリー | 106 | 魚貝[小]水2 | 76,101 | 57,960 | 250,558 | 903 | 122 | 0 | 6 | | | | 50 |
シードラゴン | 107 | 魚貝[中]水2 | 86,505 | 62,508 | 255,640 | 910 | 160 | 0 | 9 | | | | 50 |
シーメイド | 108 | 魚貝[中]水2 | 95,653 | 74,350 | 255,408 | 940 | 124 | 0 | 8 | | | | 50 |
シースクイッド | 109 | 魚貝[大]水3 | 154,569 | 207,891 | 407,891 | 1,285 | 104 | 0 | 4 | | | | 40 |
- シージェリー
外見はマリナ。
一言で言うと水属性のカーサ。
PCを感知すると高確率でフロストノヴァ10を使用。
接敵時にはストームガスト10・ウォーターボール10を使用する。
- 使用スキル:スパイラルピアース、フロストノヴァ、ストームガスト、ウォーターボール、
アイスブレス(ファイアブレスの水版)
- ドロップアイテム:ブリガン、サイファー、蛸壺の欠片、ぬめぬめする液体、s0モリガンのペンダント、s0モリガンのベルト
- シードラゴン
外見はマルク。
一言で言うと水属性のサラマンダー。
HPが減少するとツーハンドクイッケンと範囲出血を使用する。
- 使用スキル:ソニックブロー、ウォーターボール、ツーハンドクイックン、範囲出血、クリティカルスラッシュ、
- ドロップアイテム:ブリガン、サイファ−、エビの触角、えびニッパ、太古のしめ縄、クラーケンの足、
s2アイボリーナイフ、s0ブラディウムハンマー
- シーメイド
外見はオボンヌ。
一言で言うと水属性のソードガーディアン。
HPが減少するとツーハンドクイッケンと範囲出血を使用する。
- 使用スキル:シールドチェーン、シールドチャージ、コンボアタック、ツーハンドクイッケン、範囲出血、
- ドロップアイテム:クラーケンの目、乳白色の布、s0カウンターダガー、s0モリガンのペンダント、s0モリガンのベルト、s0モルフェウスの腕輪
- シースクイッド
外見はテンタクルス。
一言で言うと水属性のアーチャーガーディアン。
通常マップのテンタクルスと違い移動する。配置数は非常に少ない。
- 使用スキル:広範囲凍結、アローシャワー、スタン攻撃
- ドロップアイテム:ブリガン、サイファー、ヨルムンガルドの花、クラーケンの頭(低確率)、
s0ネメシス、エルヴンボウ、s0クリティカルリング?
異界の渓谷†
オリジナルはra_fild02(オズ狭谷)。
共通項は大型モンスター。
このマップのモンスターは、特定スキルでダメージを与えると停止、再度同じスキルでダメージを与えると自爆する。
またこれによる自爆のダメージやスフィアーマインの爆発のダメージを受けると自爆する。
ダメージは残りHP依存。当然付近に人がいた場合は巻き込んでしまう可能性がある。
この戦術を採る場合は慎重に行動すること。
- ステータス
モンスター名 | Lv | 種族[サイズ]属性 | HP | Base | Job | Atk | Matk | Def | Mdef | 要HIT | 要Flee | 要注意スキル | 討伐数 |
ムカ・スナイパー | 110 | 植物[大]地1 | 280,231 | 305,058 | 423,560 | 3,492 | 2,143 | 67 | 5 | | | | 10 |
マジカル・メイド | 111 | 人間[大]水4 | 300,650 | 385,860 | 465,605 | 8,412 | 2,305 | 104 | 65 | | | | 15 |
ナース・ウィッチ | 111 | 人間[大]水4 | 300,650 | 365,889 | 486,014 | 8,412 | 2,305 | 104 | 65 | | | | 15 |
ホーン☆ヒーロー | 114 | 悪魔[大]闇1 | 264,598 | 301,264 | 401,354 | 9,145 | 3,035 | 66 | 10 | | | | 25 |
アラーム・ストロング | 115 | 無形[大]無3 | 330,650 | 325,156 | 423,015 | 10,068 | 2,150 | 101 | 5 | | | | 20 |
- モンスター
- ムカ・スナイパー
外見はムカー。
一言で言うと爆裂しないセシル。
パイルバンカーを当てると動きが止まる。再度パイルバンカーを当てると詠唱後自爆(討伐数に含まれる)。
- 使用スキル:チャージアロー、ツーハンドクイッケン
- ドロップアイテム:ブリガン、サイファー、石片、古く青い箱、ヴィダルのブーツ、オークアーチャーの弓
- マジカル・メイド
外見はウジャス。
フェイントボムを当てると動きが止まる。再度フェイントボムを当てると詠唱後自爆(討伐数に含まれる)。
- ドロップアイテム:ブリガン、サイファー、魔女の星の砂、呪われた印、古く青い箱、
クラーケンの目、s0ガラスの靴、s0カウンターダガー
- ナース・ウィッチ
外見はバースリー。
ベナムスプラッシャーを当てると動きが止まる。再度ベナムスプラッシャーを当てると詠唱後自爆(討伐数に含まれる)。
- ドロップアイテム:ブリガン、サイファー、呪われた印、魔女の星の砂、s0ガラスの靴、古く青い箱?
- ホーン☆ヒーロー
外見はドケビ。
振動残響を当てると動きが止まる。再度振動残響を当てると詠唱後自爆(討伐数に含まれる)。
- ドロップアイテム:ブリガン、サイファー、猿の爪、催眠術師の杖、s0セフィロトシューズ
- アラーム・ストロング
外見はアラーム。
ハンドレッドスピアを当てると動きが止まる。再度ハンドレッドスピアを当てると詠唱後自爆(討伐数に含まれる)。
- ドロップアイテム:ブリガン、サイファ−、古く青い箱、焦げた部品
異界の荒野†
オリジナルはyuno_fild10。
配置されているモンスターは虚像のオーコルニルで戦うことになるモンスターとなっている。
4つのマップの中では最も高難易度。
共通するAIとして、PCが視界に入るとリフレクトシールド、隣接するとイービルランド(Lv1?)を使用。
魔法射程は恐らく9、追尾行動してくる距離なら間髪いれずにダークサンダーを詠唱する。
悪魔種族なのでMEが有効かと思いきや、MEが当たるとエフェクトと共にアンチマジックを使用する。
またアンチマジックが発動するのはMEのみの模様(SGでは発動しない)。
アンチマジック発動後は物理攻撃に弱くなる。
- ステータス
モンスター名 | Lv | 種族[サイズ]属性 | HP | Base | Job | Atk | Matk | Def | Mdef | 要HIT | 要Flee | 要注意スキル | 討伐数 |
デスキーパー[BOSS] | 116 | 悪魔[小]闇4 | 360,980 | 332,145 | 560,000 | 3,139 | 1,590 | 100 | 40 | | | | 30 |
マーターウォッチャー[BOSS] | 117 | 悪魔[小]闇4 | 370,500 | 332,542 | 578,000 | 3,195 | 1,601 | 88 | 36 | | | | 30 |
パニッシュメント[BOSS] | 118 | 悪魔[小]闇4 | 380,360 | 343,214 | 570,145 | 3,097 | 1,704 | 56 | 20 | | | | 15 |
ブラッディーメイデン[BOSS] | 119 | 悪魔[大]闇4 | 666,666 | 666,666 | 666,666 | 6,666 | 6666 | 66 | 66 | | | | 1 |
- モンスター
- デスキーパー
外見はガーデンキーパー。
- マーターウォッチャー
外見はガーデンウォッチャー。
- パニッシュメント
外見はピアメッテ。
- ドロップアイテム:s0シャピニハ海の叫び、古く青い箱
- ブラッディーメイデン
外見はウィッシュメイデン。
マップに1匹時間沸き。
同マップの他モンスター3種各2匹を取り巻きに連れている。
- 使用スキル:イービルランド?、ラッシュアタック
- ドロップアイテム:ブリガン、サイファー、s0クレイトス、s0地鎧、s0エベシ嵐のうねり
- 変身について
このマップのモンスターは、MEまたはジュデックスでダメージを与えることで
それぞれ別のモンスターに変身する。
モンスター名 | Lv | 種族[サイズ]属性 | HP | Base | Job | Atk | Matk | Def | Mdef | 要HIT | 要Flee | 要注意スキル | ドロップ |
マンモキーパー[BOSS] | 116 | 悪魔[小]念4 | 122,196 | 581,857 | 不明 | 不明 | 不明 | 50 | 20 | | | | |
ベルフェウォッチャー[BOSS] | 117 | 悪魔[小]念4 | 124,100 | 456,148 | 不明 | 不明 | 不明 | 44 | 18 | | | | 壊れた錫杖 |
ルシファメント[BOSS] | 118 | 悪魔[小]念4 | 126,072 | 567,808 | 不明 | 不明 | 不明 | 28 | 10 | | | | ぬいぐるみ、ロゼッタストーンの欠片、 イグドラシルの種、s0カドリール |
サタンメイデン[BOSS] | 119 | 悪魔[大]念4 | 133,333 | 666,666 | 666,666 | 不明 | 不明 | 33 | 33 | | | ラッシュアタック | ぬいぐるみ、イグドラシルの実 |
無詠唱で変身し、姿も同じ。また、ターゲットがいなくなると自決する。
攻撃力は大きく下がっている。スキルの使用頻度も低い。但しアンチマジックが有効中のことが多く、魔法は効きづらい。
変身後に再度ジュデックスを当てると攻撃が非常に効きづらくなるので注意。
ドロップはサイファー・ブリガンが共通。
変身したモンスターは討伐数に含まれないため、討伐を優先するなら変身させない方がよい。