ルーンミッドガッツ王国首都 プロンテラ†
クエスト一覧†
地下水路討伐†
クエスト条件 | なし |
クエスト場所 | プロンテラ北西の騎士ギルド(46,245)内の受付 |
必要アイテム | なし |
クエスト報酬 | ミルク 1個 / 赤ポーション 3個 / 紅ポーション 1個 |
クエスト報酬 | プロンテラ地下水路に行けるようになる |
- 北西の騎士ギルド建物(46,245)内にて、地下水路のモンスター討伐参加者を募集をしており、
参加を申し出るとプロンテラ西フィールドから地下水路ダンジョンに入れるようになる。
初回のみ"ミルク 1個"、"赤ポーション 3個"、"紅ポーション 1個"がもらえて水路の入口まで転送してもらえる。
宿屋の子供†
クエスト条件 | 「ジュース作成」未完了 |
クエスト場所 | プロンテラ中央よりやや南東にある宿屋(207,191)2階にいる親子 |
必要アイテム | にく 10個 |
クエスト報酬 | キャンディ 1個 / スティックキャンディ 1個 |
関連クエスト | 「ジュース作成」 |
注意点 | このクエストを完了させると「ジュース作成」は出来なくなる。 |
- 中央東の宿屋(207,191)2Fにいる、果物嫌いの子供とその母親に会う。
- 肉を持った状態で [子供] に話しかけ「肉を見せる」→「肉をあげる」
- 10回繰り返すとキャンディ・スティックキャンディが貰える。(一回のみ)
!注意:キャンディを貰うと「ジュース作成」ができなくなる。
通常はジュース作成イベントの方が良いと思われる。
ジュース作成†
クエスト条件 | 「宿屋の子供」未完了 |
クエスト場所 | プロンテラ中央よりやや南東にある宿屋(207,191)2階にいる親子 |
必要アイテム | にく 1個 / 各種ジュース材料 |
クエスト報酬 | リンゴ・バナナ・ニンジン・ブドウのジュースを作ってもらえるようになる |
関連クエスト | 「宿屋の子供」 |
注意点 | このクエストを完了させると「宿屋の子供」は出来なくなる。 |
- プロンテラ中央東の宿屋2Fにいる、果物嫌いの子供とその母親に会う。
- [母親] から、子供が果物嫌いである話を聞く。
- "肉"を持った状態で [子供] に話しかけ「肉を見せる」→「肉をあげない」を選択。
- 再び [母親] と話すとジュースの話が聞ける。
- この場合キャンディは貰えない。
- 以後、山岳の都市フェイヨン(155,327)の建物内の右奥にいる [マルクハンセン] が材料とジュース4種を交換してくれる。
各ジュースの材料は以下の通り。
- オレンジジュース、モンスタージュース、料理系ジュースは作ってもらえない。
また、イチゴ、レモンにジュースは存在しない。
作る種類 | 必要なアイテム |
リンゴジュース | リンゴ 1 | 空のポーション瓶 1 | 60z |
バナナジュース | バナナ 1 |
ニンジンジュース | ニンジン 1 |
ブドウジュース | ブドウ 1 |
ジャワイ酒場へ移動†
クエスト条件 | 未婚者 |
クエスト場所 | プロンテラ中央南東の酒場(207,155)にいる [ハンソ] |
必要アイテム | なし |
クエスト報酬 | ジャワイ酒場に行ける |
関連クエスト | 「結婚」 |
注意点 | 酒場から徒歩で出ることは出来ない。脱出するには本文参照。 |
- プロンテラ中央南東の酒場(207,155)にいる [お客さん](ハンソ) に話し掛ける。
- 酒を勧められるので「……もう一杯欲しい」を選択。
5回選択すると、いい所に連れて行ってやると言われるので「サインする」を選択。
- 酒を飲むとHPが減るが、HP0になっても死亡しない。また転送時にHP全快する。
- ジャワイの酒場に行くことができる。
ジャワイの酒場では[バーテンダー] から酒を注文できる。1杯100z、HP減少。
低確率で死亡してセーブポイントに戻される。
所持金が100z未満の時も低確率で酒を注文でき、死亡してセーブポイントに戻される。
クエスト条件 | Lv45 |
未婚者 (手順2以降)結婚する男女2人だけのPTを組む |
クエスト場所 | プロンテラ北東の大聖堂(236,316)にいる [結婚コンパニオン] |
必要アイテム | 男(1.3MZeny / ダイヤの指輪 1個 / タキシード 1個) 女(1.2MZeny / ダイヤの指輪 1個 / ウェディングドレス 1個) |
クエスト報酬 | 結婚出来る / 結婚指輪 1個ずつ |
関連クエスト | 「離婚」「ジャワイ旅行」「ジャワイ酒場へ移動」 |
- 北東の大聖堂(236,316)建物内にて [結婚コンパニオン](ハッピーマリー) に申し込みをする。
- 男は "タキシード 1個"、"ダイヤの指輪 1個"、"1.3MZeny"、
女は "ウェディングドレス 1個"、"ダイヤの指輪 1個"、"1.2MZeny" がそれぞれ必要。
- タキシード・ウェディングドレスはプロンテラ南西の建物内にいる [婚礼品商人] から、
ダイヤの指輪はモロクピラミッド前8時方向(52.85)にいる [宝石商人] からそれぞれ購入出来る。
- 結婚する男女2人だけのPTを組み、新郎が [主教] と会話。
結婚する相手の名を正確に告げる。
- 結婚する男女2人以外がPTに所属していても、ログインしていなければ良い。
- 新郎の会話が終わったところで、新婦が [主教] と会話。
- ファンファーレとともに新郎新婦のグラフィックが変化。同時に"結婚指輪 1個"を獲得し、結婚完了。
- 結婚衣装の持続時間は1時間(ログアウト中は含まず)。その間は移動速度が低下し、攻撃・スキル使用が出来なくなる。
魔剣製作†
クエスト条件 | なし |
クエスト場所 | 各噂が聞けるNPC、詳細は下記 |
必要アイテム | 魔剣作成に必要な材料、詳細は下記 |
クエスト報酬 | 各種魔剣 |
- まず、作成する魔剣の噂を聞く。
- ミステールテインの場合、宿屋前(197,188)に居る [ビヨップ]
- エクスキューショナーの場合、イズルード(213,129)に居る [ナイン]
- オーガトゥースの場合、モロク(281,178)に居る [セツ]
- 次にプロンテラ中央やや南東の酒場(207,155)に居る [ガトゥ] に魔剣製作者の居場所を聞く。
- フェイヨンエリア08へ向かうと、マップの北東に [怪しげな男] が居るので、材料を渡す。
- 必要材料
名称 | 材料 |
ミステールテイン | 小さい枝 1 (ミストレス:1/909) | ロキのささやき 1 (ロリルリ:1/5000) | 母さんの悪夢 1 (マヤー:1/909) | 盲人の愚かさ 1 (ホード:1/5000) | エンペリウム 1 |
オーガトゥース | 古い柄 1 (オーガトゥース:1/5000) | 闇に沈んだ刃 10 (深淵の騎士:1/1666) | オーガの牙 100 | 呪われたルビー 5 | エンペリウム 1 |
エクスキューショナー | 血に染まった刃 10 (エクスキューショナー:1/1666) | 非情な心 3 (マリオネット:1/909) | 執行人の手袋 2 (ブラッディマーダー:1/909) | 返魂のお札 50 | エンペリウム 1 |
エクスキューショナー材料のエンペリウムは、見せるだけで消費はされない。
(ただし、エンペリウム自体はちゃんと持っていないと作成してもらえない。)
- 武器性能
名称 | 種類 | 武器 Lv | ATK | 属 性 | 重 量 | 要求 Lv | 特殊効果 |
ミステルテイン | 片手剣 | 4 | 170 | 闇 | 100 | 40 | Dex+3 / 念属性へのDam+15% / オートスペル「ストーンカース Lv1」 |
オーガトゥース | 短剣 | 4 | 180 | 無 | 80 | 36 | Flee+10 / 完全回避+5 / Def-50% |
エクスキューショナー | 両手剣 | 4 | 155 | 闇 | 220 | 48 | 人種族に防御無視 / 人種族へのDam+20% / 人種族からのDam+10% |
魔術クエスト†
クエスト条件 | (手順4以降)BaseLv 80以上 |
クエスト場所 | プロンテラ酒場(207,155)内にいる [エリュス] |
必要アイテム | しおれないバラ 1個 / イグドラシルの葉 10個 |
クエスト報酬 | 「イグドラシルの葉 10個」 or 「イグドラシルの葉 10個 / イグドラシルの種 2個 / イグドラシルの実 2個」 |
- 酒場(207,155)内の [エリュス] に話しかけ、「慰める」→「私が伝えましょうか?」を選択。
- ウンバラ(214,181)にいる [ビルリック] に話しかけ、「会わなければならない人が居ます」を選択。
- ニブルヘイム(153,215)にいる [ペイリン] に"しおれないバラ 1個"を持って話しかけ、
「そうですが・・・・・・」→「覚悟はできています」を選択する。
ここまではLv制限なしで進行出来る。これ以降はBaseLv80以上でなければ進行不可。
- "イグドラシルの葉 10個"を持った状態で再び話しかけると魔術が開始される。
ランダムで成否判定があり、成功するとその後の会話中で"死者の遺品 1個"を獲得する。
- 失敗するとHPが0になる。
- 試せるのは1回限りでやり直しはきかない。
- かなり低確率(10%前後?)で1キャラ1回しかできないため、かなり難しい。
- プロンテラに戻り [エリュス] に報告をすると、選択次第でアイテムを受け取れる。
- 嘘はつけない。(失敗したのに、成功したとはいえない。)
- 成功時には"死者の遺品"をエリュスに渡すので所持している必要がある。
失敗時 | 「会えませんでした」を選択 | "イグドラシルの葉 10個" |
「はい。許すと言っていました」を選択 | 報酬なし |
成功時 | 「会えませんでした」を選択 | 報酬なし |
「はい。許すと言っていました」を選択 | "イグドラシルの実 2個" "イグドラシルの種 2個" "イグドラシルの葉 10個" |
料理作成†
クエスト条件 | コック帽を装備していること(BaseLv 50以上) |
クエスト場所 | プロンテラ12時方向にあるプロンテラ城内調理場にいる [シャルル=オルレアン] |
必要アイテム | コック帽 1個 / レベル1料理6種の材料、詳細は下記 |
クエスト報酬 | レベル1料理(種類は[シャルル=オルレアン]に渡した材料による)1個 / 料理本レベル1 1個 / 家庭用調理器具 10個 / 「料理作成」が出来るようになる |
- プロンテラ城に入ってすぐ西にある階段を下り、城の調理場に行く。
"コック帽"を装備して師匠の [シャルル=オルレアン] に話しかけ、「料理を教えてくれ」と言う。
(コック帽を装備しないと会話が進まない。)
- レベル1料理6種中1種の材料を持ってこいと言われる。
料理名 | 材料 |
店売品 | 非売品 |
バッタの炒め物 | 食用油(500z) 1 | バッタの足 5(ロッカー、メタルラ) 古いフライパン 1(白蓮玉) |
ブドウ果汁入りハーブティー | 赤ポーション(50z) 2 | ブドウ 3(ポポリン、ファミリアー) |
かえるの卵の墨汁スープ | 穀物(200z) 1 | かえるの卵 10(ロッダフロッグ、タラフロッグ) 墨汁 1(マルス) |
ハチ蜜ブドウジュース | 赤ポーション(50z) 1 | ハチ蜜 1(チャッキー、ビッグフット、ビタタ) ブドウ 2(ポポリン、ファミリアー) |
蒸しガニ | 黄ポーション(550z) 1 | かにニッパ 10(バドン、カニ) 緑ハーブ 10(緑色の草、グール、ファブル) |
サルのしっぽ炒め | 食用油(500z) 1 | サルのしっぽ 5(ヨーヨー) 古いフライパン 1(白蓮玉) |
- 指定された料理の材料を渡すと、[シャルル=オルレアン] が料理の手本を見せてくれる。
作った料理をもらえる。
- [マドレン・シュー] と話す。
お祝いとして"料理本レベル1 1個"と"野外用調理器具 10個"がもらえる。
これ以降、野外用調理器具(500z)が購入できるようになる。
- [マドレン・シュー] に再び話しかける。
選択肢から「自分の作った料理を見てくれ」を選ぶ。
レベル1料理6種を1個ずつ作って持ってこいと言われる。
- 実際作るのは、シャルル=オルレアンに作ってもらった料理を除く5種類でよい。
- DEX110,Base74でも3連続失敗が1回ありましたので、3回分程度用意することを推奨。
- ↓の表は、全6種の合計必要最低数なので、作って貰った料理の分は省く。
- 先に数の少ない物、買える物を多めに持っておいて、沢山いる物や出にくい物が1個分集まったらその場で作るという流れが早い。
- 買うなり別キャラで作るなりした1レベル料理6種を持っているだけでいい。
ただし最終的に本は必ずクエストを進行中のキャラに返すようにしないと、他の本が借りれなくなる。
材料 | 必要 総数 | 場所 or お勧め狩場 | 価格 or 敵(Drop率) |
赤ポーション | 3 | 道具屋 | 50z |
黄ポーション | 1 | 道具屋 | 550z |
食用油 | 2 | ジュノー(133,171)、アインブロック(224,207) | 500z |
穀物 | 1 | ウンバラ(101,154)、龍之城(255,123)、アユタヤ(202,178) | 200z |
墨汁 | 1 | 伊豆D3F | マルス ※ブドウもDrop |
かにニッパ | 10 | 伊豆D2F | バドン |
ハチ蜜 | 1 | 禿の竹林/65匹(フェイ→→) or エルダ森/30匹(フェイ→↓) | ビッグフット |
ブドウ | 5 | 色々(露店orチャット買いの方が早い) | ポポリン、マルス、 マリオネット |
バッタの足 | 5 | ドラゴンフライMAP(モロク↓↓) | メタルラ |
古いフライパン | 2 | フリオニMAP(モロク↓↓→) | 白蓮玉 |
サルのしっぽ | 5 | サルの森/70匹(プロ→↑→) or 穀物ついでに、アユタヤ→/30匹 | ヨーヨー |
かえるの卵 | 10 | コモド東洞窟 | タラフロッグ |
緑ハーブ | 10 | プロ→、プロ↓、ゲフェ→、ゲフェ←、ODMAP→など | 緑色草 |
- レベル1料理6種を作ったら [マドレン・シュー] に話しかける。
知り合いがフェイヨンにいるから"食料包み"を届けて欲しいと言われる。
- フェイヨンの宿屋の西(209,127)にいるNPCに"食料包み"を届ける。
- [マドレン・シュー] に報告すると"家庭用調理器具 10個"をもらえる。
これ以降、家庭用調理器具(1,000z)が購入できるようになる。
- 以上でクエスト終了。
[シャルル=オルレアン] に「違う料理本が欲しい」と話し料理本を返却すれば、レベル1〜5の料理本を借りられる。
但し、借りる料理本の種類により下記アイテムが必要となる。
(なお、一度に借りられる料理本は一冊のみ。)
[シャルル=オルレアン] と話すときにはコック帽を装備しなければ料理関連の話が進まない。
料理本レベル1 : カボチャ 10個
料理本レベル2 : よく焼いたクッキー 5個
料理本レベル3 : お寿司 5個
料理本レベル4 : 小包子 5個
料理本レベル5 : 若芽 10個
歴史学者†
クエスト条件 | BaseLv 60以上 |
クエスト場所 | プロンテラ東カプラ付近(248,212)にいる [忙しそうな少年] |
必要アイテム | 1,000Zeny / 緑ポーション 1個 / イエロージェムストーン 1個 |
クエスト報酬 | 経験値(Base 160,000) |
関連クエスト | 「修道院クエスト」 |
要検証項目 | ・ロダプリオンルートAで経験値が貰えない条件 |
- プロンテラ東カプラ付近(248,212)にいる [忙しそうな少年] の側を通り、
「本を拾うのを手伝う」→「この本、君が全部読むの?」→「手伝ってあげる」と選択して"分厚い本 1個"を入手する。
!注意:クリックして会話をするのではなく、必ず側を通りかかること。
- 「本を拾うのを手伝わず」に会話を終了させてしまった場合は、[忙しそうな少年] と会話することでクエストを進めることができる。
- "分厚い本"はNPCに売ることが出来てしまうので注意すること。(受け渡し、倉庫移動不可)
もし間違えて紛失してしまった場合は、ジュノー(311,195)にいる [歴史学者](カロモプ) から再発行の話を聞いた後、
プロンテラ図書館(120,264)内にいる [図書館司書] に700zを支払うことで再発行してもらうことができる。
- ジュノー図書館入り口付近(311,195)にいる [歴史学者](カロモプ) と会話し、
「ど、どうしたんですか?」→「あなたのお名前は?」→「私が資料を持ってきました」と選択する。
その後会話をくりかえし、"薄いファイル 1個"を届けることになる。
- モロク5時方向の旅館2F(199,64)にいる [歴史学者(ロダプリオン) と会話し、
「カロモプさんに頼まれてきました」→「彼女の研究について話し合う」と選択する。
その後、どの選択肢を選んでも詩の入力画面になる。
このときジュノーでカロモプから聞いた詩を入力する。詩は以下のとおり。
ただし、正確に入力しなくてもデメリットなく進めることができるので、適当でも可能。
また、選択肢の一番下を選択すると詩の入力画面が出てこないが、クエストはそのまま進行可能。
海をのむ大きな蛇 |
海をのむ大きな蛇 |
七色に光るワシが捕食する |
光栄のワシが海の上に巣を作る |
- ゲフェン↑↑(ミョルニール01)中央付近(135,168)にいる [歴史学者](モンド) と会話し、再度上記の詩を入力する。
!注意:ここでは正確な入力が求められるので注意。
正確に入力後、モンドと会話をすると川の近くにいる子供の話を聞ける。
- 同マップ内の展望台(MAP右上)を昇っていくと詩が聞こえてくる。
展望台についたら(313,269)にいる [ぼうぜんとしている少年] と会話。
「それは何の歌なの?」→「どうしてこんな所に?」を選択する。
- 展望台南のつり橋からも画面を回転させれば少年や女性と会話できる。
その際自動会話の詩は聞く必要がない。
- 同マップ(313,268)にいる [くたびれた表情の女性](イムブルリア) と会話し、「事故?」を選択する。
"皮袋 1個"を受け取り、プロンテラの [バムプ神父] へと届けることに。
- プロンテラ大聖堂内、最奥の司教部屋にいる [バムプ神父] と会話し"皮袋"を渡す。
その後、さらに2回会話をする。
- ミョルニール01にいた [イムブルリア] の元に行き、会話をする。
- プロンテラの [バムプ神父] の元に戻って会話をする。
- 司教部屋にある本棚の一部分に吹き出しの出る場所があるので、そこをクリックして地下へ移動する。
- [バムプ神父] と会話後、左から順に死体を調べていく。三体目の死体を調べた後 [バムプ神父] と会話し「毒!?」を選択する。
- [ビスカス神父] との会話で地下から出て司教部屋に戻り [バムプ神父] と会話をすると、アサシンギルドへ行くように頼まれる。
- モロク↓↓→→(ソグラト砂漠16)にあるアサシンギルド前にいる [アサシンギルド関係者] と会話し、「毒のことで」を選択する。
※マップ変更により、モロク→↓のほうがソグラト砂漠16への移動は早くなった。
- 帰る際は↑MAPが狭間01なのでそこのNPCと会話すればモロクへ転送してもらえて次の移動が楽。
またモロクセーブの場合、アサシンギルド内部でリログするとセーブポイントに戻されるのを利用してモロクへ帰ることが出来る。
- モロク9時方向にある建物(46,108)に入り、最奥の「第1区域」にいく。
- 奥の部屋に入る際に [遊んでいる騎士] に1,000Zeny払う必要がある。
ただし、以下の条件に当てはまる場合は無条件で進入できる。
- アサシン、アサシンクロス、ギロチンクロスである。
アサシン転生後の廃シーフは不可。
- どんな形であれ、過去に最奥まで進入したことがある。
- ダンデリオンの依頼1部で入手した"自分の"推薦状を持っている。
ただし、ダンデリオンの依頼1部は既に廃止済みクエストのため、新たに入手はできない。
- 上記の条件以外でも1,000z払わなくても入れたとの報告も稀にあるが、その条件は不明。
- 第1区域で [マルザナ] と会話した後、徒歩で建物の外に出る。
- !注意:建物の外に出たところでイベントが発生するので蝶などで移動しないこと。
蝶などで移動した場合は、もう一度建物入口付近に戻るとイベントが発生する。
- 建物の入口付近で考えを整理した後、「バムプ神父」か「ロダプリオン」を選択。
!注意:ここでクエストの結末が変化するため、Enterキー連打をすると取り返しがつかない。
「ロダブリオン」の選択肢が上になってるので注意すること。
「パムプ神父」を選んだ場合。(神父ルート)†
- "緑ポーション 1個"と"イエロージェムストーン 1個"を持ってプロンテラの [バムプ神父] の元へ。
会話後、本棚の吹き出しをクリックして地下へ移動。
- [バムプ神父] と会話後、一番右の死体をクリックするとアイテムを消費する。
再度 [バムプ神父] と会話後、司教部屋へと戻る。
- 司教部屋に戻り [バムプ神父] と会話すると"経験値(Base 160,000)"を獲得できる。
- !注意:この段階ではまだ「修道院クエスト」の開始条件を満たしていない。
経験値を貰った時点で終了と勘違いしやすいので気をつけること。
- ミョルニールの展望台にいる [イムブルリア] の元へ行って会話。
- モロクの南東の旅館2Fにいる [歴史学者](ロダプリオン) と会話。「ゲオルグの呪いについて言う」を選択する。
- 「言わない」を選択すると会話が終了してここでクエスト完了となる。(次の神父との会話は不要に。)
- プロンテラ大聖堂に戻り [バムプ神父] と会話。「西の地にいる狂信徒」の話を聞く。クエスト完了。
「修道院クエスト」を開始させるにはクエスト完了が条件となる。
「ロダプリオン」を選び、ゲオルグの呪いについて言った場合。(ロダプリオンルートA)†
- ストーリー的に神父ルートより後味は悪くクエスト完了してしまうことになるが、
こちらでも問題なくクエスト完了フラグが立つ。
- 「話す」を選択しても経験値を貰えなかったとの報告も多数あり。
経験値あり、なしの詳しい条件は不明。(最後の神父の間違いか?)
この辺りの検証が不十分なため、検証出来る方は情報提供お願い致します。
- モロクの南東の旅館2Fにいる [歴史学者](ロダプリオン) と会話。
「ゲオルグの呪いについて言う」を選択する。
- 大聖堂へ戻り [バムプ神父] と会話をする。
- "緑ポーション 1個"と"イエロージェムストーン 1個"を持って、本棚の吹き出しをクリックして地下へ移動。
- [バムプ神父] と会話後、一番右の死体をクリックするとアイテムを消費する。(会話は省略可)
再度 [バムプ神父] と会話後、司教部屋へと戻る。
- [バムプ神父] と会話後、[ビスカス神父] に話すと"経験値(Base 160,000)"を貰えてクエスト完了。
- !注意:このルートだけ、経験値をくれる神父が他のルートと異なる。
- このルートの場合、ミョルニールの展望台に行く必要はない。
「修道院クエスト」を開始させるにはクエスト完了が条件となる。
「ロダプリオン」を選び、ゲオルグの呪いについて言わなかった場合。(ロダプリオンルートB)†
- ストーリー的に神父ルートより後味は悪くクエスト完了してしまうことになるが、
こちらでも問題なくクエスト完了フラグが立つ。
- モロクの南東の旅館2Fにいる [歴史学者](ロダプリオン) と会話。
「言わない」を選択する。
- 大聖堂へ戻り [バムプ神父] と会話をする。
- "緑ポーション 1個"と"イエロージェムストーン 1個"を持って、本棚の吹き出しをクリックして地下へ移動。
- [バムプ神父] と会話後、一番右の死体をクリックするとアイテムを消費する。
再度 [バムプ神父] と会話後、司教部屋へと戻る。
- 司教部屋に戻り [バムプ神父] と会話すると"経験値(Base 160,000)"を獲得。
- !注意:この段階ではまだ「修道院クエスト」の開始条件を満たしていない。
経験値を貰った時点で終了と勘違いしやすいので気をつけること。
- ミョルニールの展望台にいる [イムブルリア] の元へ行って会話。
イムブルリアの不安を取り除いてクエスト完了。
「修道院クエスト」を開始させるにはクエスト完了が条件となる。
スパイ疑惑†
クエスト条件 | なし |
クエスト場所 | プロンテラ十字路よりすこし右(203,122)にいる子供 [ルーニ] |
必要アイテム | サルのしっぽ炒め 1個 / バイオリン[3] 1個 / 500,000Zeny |
クエスト報酬 | 古く青い箱 1個 / 宝石箱 1個 / 経験値(Base 60,000) |
注意点 | カードを挿したバイオリン[3]を所持していると、そちらが取られてしまう可能性がある。 所持している場合は、装備するか、カートや倉庫に入れておくこと |
- "バイオリン[3]"はクエスト途中でコモドに行った際に、武器屋に立ち寄って購入すれば良い。(価格は4,000z)
- プロンテラ十字路よりすこし右(202,122)にいる [子供](ルーニ) に話しかけ、
「どうかしたの?」→「手伝おうか?」を選ぶ。
- プロンテラ2時方向にある大聖堂(89,108)内の一番奥にいる [バード](ラスダール) に話しかける。
歌を歌っているので「…………」を選び最後まで歌わせ、
その後「ラスダール ミダールさん?」を選んで手紙を渡す。
- [ルーニ] のところへ戻り報告をする。
- 大聖堂に戻り、[ラスダール] に話しかけて「はい、いいですよ」→「助ける」を選ぶ。
- モロク城(160,185)に入る。
※復興に伴い、モロク南東端からモロク城に戻った。
右、下、下と進むと、地下への階段前に [看守](ゼス) がいる。
話しかけると拒否されるが、再度話しかけると袖の下を要求される。
- 看守に"サルのしっぽ炒め 1個"を渡すと、上司クリーグを尋ねろと言われる。
- 2部屋戻って、右、下と進んだところにいる [治安管理員](クリーグ) に話しかける。
紹介状がなければ会わせられないと、面会を却下される。
- プロンテラ大聖堂に戻って [ラスダール] から紹介状を受け取る。
紹介状はクエストフラグのため、アイテム欄には入らない。
- 再び [クリーグ] に話しかけると面会を許可される。
- [看守](ゼス) に話しかけると自動的に牢屋に移動する。
牢屋の中にいる [具合が悪そうなバード](ビトレイ) と対話する。
「ラスダールさんの頼みで・・・」を選ぶと、
「脱獄のためにメガホンとバイオリン[3]を持ってきてほしい」と頼まれる。
- [ビトレイ] との会話終了後、隣の牢の [ボロボロの収監者] と話すと、
メガホンをもらうには「コモドのダンサースクールへ行けばいいこと」と
「ハンナ」という名前を教えてもらえる。(省略可能)
- コモド中央(193,151)にいる [ボルロブ] に話しかけてダンサー転職場に入る。
- 北東端(93,106)にいる [ダンサー講師](ハンナ) に話しかける。
床に段差があって動きづらいので真北に進んで舞台の手前を右に折れるとよい。
選択肢「メガホンを貰いたいんです」を選ぶと、
ダンサー達の護衛と"500,000z"を要求されるので引き受ける。
- ダンサー転職場内で鯖キャン・リログするとセーブポイントに戻される。
- 転職場の入り口の右手にいるダンサー達(3人いるが、誰でもいい)に話しかけると、飛行船内に自動的に移動する。
- 飛行船内のすぐ近くにいる [妖艶なダンサー] に話しかけると、
アインブロックのホテル内に自動的に移動する。
- 出たポイントすぐ東(画面右上)の入口からホテル最上階のパーティ会場に行き、密談を盗み聞きをする。
- ワープポイントから北(画面左上)、神官NPCの東(画面右上)辺りの
椅子の部分(175,284)を通ると自動会話が始まる。
- パーティー会場から出た所にいる [ホテル管理人] と話し、
「パーティーは無事終わりました」と言われてから会場内に戻る。
- 会場内の東(170,266)にいる [妖艶なダンサー] に話しかけると、コモドへ自動的に移動する。
- ダンサー転職場へ移動し [ハンナ] に話しかけると"500,000z"と引き換えで"メガホン 1個"を譲ってくれる。
- !注意:「メガホンの購入」までが条件。他人の"メガホン"を持ってきても使えない。
- 再度モロク別棟地下牢へ行き、"バイオリン[3]"と"メガホン"を持って [ビトレイ] に話しかけると、
自動的にモロク3時方向(294,153)に出る。
- 隣り(297,154)にいる [やつれたバード](ビトレイ) と話すと、下記の3人に会ってくるように頼まれる。
- 青年[チャダー] ・・・ プロンテラ(108,162) 噴水の南西、デパートの裏
- 女性[ゲズ] ・・・ ゲフェン(196,167) 外周2時方向、宿屋入口の右手
- 青年[ノスダーン] ・・・ コモド(135,299) 11時方向
この順番で会ってこなければいけない。
それぞれ歌を聞くことになるが、歌の内容はクエスト進行には関係ない。
- 再びモロク3時方向にいる [ビトレイ] に話しかけると、お礼として"古く青い箱 1個"を渡される。
- 会話の後、大聖堂へ戻って [ラスダール] に話しかけると、
"経験値(Base 60,000)"と"宝石箱 1個"を獲得してクエスト完了。
クエスト条件 | BaseLv 70以上 |
クエスト場所 | プロンテラ城前の「掲示板」(prontera 150,326) |
必要アイテム | モロク果実酒 5個(INT+4料理) / 火種 20個 / アルコール 2個 / マッチ 1個 / 燃えている心臓 10個 |
クエスト報酬 | 経験値(Base 100,000) |
要検証項目 | ・[アン・ゴウ]に渡すアイテムが全回収される詳細な条件 |
- プロンテラ城手前の [手配書] を見る。
- 横にいる [治安維持団長] に話しかけて、Z団の公開手配について聞く。
- プロンテラ酒場(208,154)にいる [バルデス] に話しかけ、Z団について聞く。
頼まれた"モロク果実酒 5個"を持っていくと、ローグギルドの暗号と共に知り合いを紹介される。
- ローグギルド(ファロス灯台島(193,117))地下2Fにいる [マリーベル] に話しかけ、
暗号「夜明けはまだ遠い。」を言う。
- フェイヨン4時方向(244,62)にいる [アン・ムンホ] に話しかけ、
コインが偶数か奇数を当てるゲームで対決。(挑戦する度に500Zeny消費)
- [アン・ムンホ] に勝利したら、ローグギルドへ戻り [マリーベル] と話す。
モロクにZ団の諜報員がいるらしいことを聞く。
- モロクピラミッド周辺(moc_ruins)の(90,67=中央よりやや南の門の左側)か(75,171=ピラD入り口の右上)のどちらかにいる [怪しい男] に話し掛ける。
- 出現場所は交互。手順8で捕まえた位置が次の開始場所になる。
- 近くに寄って自動会話を発生させても進行するが、下記の不具合があるため注意が必要。
- 自動会話の途中に鯖キャンなどで話が最後まで進まなかった場合、
以降誰も進行できなくなるという不具合が発生している。
以下の状況が発生した場合は、定期メンテナンスなどでサーバーがリセットされるのを待つか、
サポートデスクに不具合報告を。
- [怪しい男] に近づいても会話が発生しない。
- [怪しい男] に話し掛けても「やっぱり怪しい、あとで話しかけよう」という独り言が出るだけで進行しない。
- 逃げた [怪しい男] を捕まえる。
- (90,67)から逃げた場合は(75,171)に、(75,171)から逃げた場合は(90,67)に出現する。
- ローグギルドの [マリーベル] と話す。
- フェイヨンほぼ中央(192,176)にいる [アン・ゴウ] と話し、暗号を聞き出す。以下のアイテムが必要。
火種 20個 / マッチ 1個 / アルコール 2個 / 燃えている心臓 10個
- アルコールは銘を揃える必要がある。
- アイテムを必要数を越えて所持していた場合、それらが全て回収されてしまったという現象が数件報告されている。
回収されないという報告も数件あるので何らかの条件がある模様?
(「全ての種類のアイテムを」必要数以上持っていることが条件? 要検証)
- ローグギルドの [マリーベル] と話し、Z団のアジトについての情報を得る。
- ソグラト砂漠17(モロク↓↓→)の中央(209,235)にある [不思議な碑石](あり地獄の穴っぽい所にある) の近くを通ると、自動会話で音が聞こえる。
[不思議な碑石] をクリックすると、暗号入力を求められるので入力する。
暗号入力1 | ンダトッゼキカタリコホラレワ |
暗号入力2 | ハラツヤルスヲマャジノラレワ |
暗号入力3 | ゾルセワアニメイタイ |
- 暗号がすべて合っていると、アジトへ自動転送される。
- この時点でサーバーキャンセルされると、そのキャラクターではしばらく進入不可になる模様。
個人単位かサーバー単位か、あるいは時間経過による自然解消かメンテナンスを挟む必要があるのかは現時点では特定できない。(要検証)
- アジトに転送直後に鯖キャンされ長時間待っても入れず、別のプレイヤーも入れない状態になっている報告もある。
- 中に入ると北に進む通路があり、自動会話の後に通路の奥に居る銃奇兵1体・スケルプリズナー2体と戦闘になる。(経験値・ドロップはなし)
自力で倒したあと、一番奥にいるNPCと話すと、"禁断の神秘術書 1個"(アイテム欄に入る。重量0、ドロップ不可)を入手と共に自動で外に出される。
- ホムンクルスで倒してもクリアできない。プラントやマインは可。
- プロンテラの [治安団長] と話す。お礼として"経験値(Base 100,000)"がもらえてクエスト完了。
不吉な噂†
クエスト条件 | なし |
クエスト場所 | プロンテラ・噴水の東ベンチにいる [モロクからきた人] |
必要アイテム | カボチャの頭 1個 / 金色の髪 1個 / 馬のひづめ 1個 / 子悪魔の角 1個 / 透明な布 1個 / 緑ハーブ 1個 / アルコール 1個または2個 / 任意の仮面 1個 |
クエスト報酬 | レベル4料理(ランダム)1個 / プレゼントボックス 1個 |
要検証項目 | ・クエスト進行可能な仮面の種類 |
- プロ噴水右(163,204)にいる [モロクからきた人] に話しかける。
「モロクはどうですか?」を選択。
- コモドファロス燈台の中央付近にある細い階段(193,117)からローグギルドに入ります。
ファロス灯台ローグギルド内B1(355,28)にいる [情報担当ローグギルド員] に話しかける。
「手伝いたいと思いまして…」を選択。
諜報員たちの手伝いを頼まれる。諜報員達は各街の南の方にいるというヒントも貰える。
- アルデバラン7時方向(114,56)にいる [ローグギルド諜報員] に話し掛けると、報告書をローグギルドに提出するよう頼まれる。
- 「Z団」のアジトが判明した段階まで進行させていると、直接ゲフェンへ行くように言われる。
- ローグギルドの [情報担当ローグギルド員] に話し掛けると、ゲフェンに行くよう言われる。
- ゲフェン6時方向(91,36)にいる [ローグギルド諜報員] に話しかけると、以下のアイテムを要求される。
カボチャの頭 1個 / 馬のひづめ 1個 / 子悪魔の角 1個 / 金髪の髪 1個 / 透明な布 1個
渡すと、報告書をフェイヨンの諜報員に渡せと言われる。
- フェイヨン4時方向(209,44)にいる [ローグギルド諜報員] に話し掛ける。
「赤ハーブが必要」と言われるが、実際に必要なのは緑ハーブ。
"緑ハーブ 1個"を渡すと、アルコールを要求される。
"アルコール 1個"を渡すと、間違えたと言われてもう1個要求される。(アルコールは合計2本必要)
- アルケミストとクリエイターは、最初の要求時に間違いを指摘するので1本で済む。
- アルデバラン諜報員の所へ行けと言われる。
行くと、フェイヨン諜報員の所へ行けと言われる。直接コモドへ行けと言われる場合もあり。
- コモド(233,199)にいる [ローグギルド諜報員] に話しかける。
仮面を2個持ってこいと言われるが、直後1個に訂正。
"仮面系アイテム 1個"を持っていき、「ハッ!」と答える。仮面は消費されない。
"Lv4料理(種類はランダム) 1個"を獲得。
進行可能が確認されている仮面
スマイルマスク、ウィスパーマスク、ぺろりんマスク、スクラッチマスク、ガスマスク、
溶接マスク、ファントムマスク、ゴブリンリーダーの仮面、ゴブリン族の仮面、
ゴブリン三男の仮面、ゴブリン四男の仮面、ゴブリン五男の仮面、オペラ仮面、蝶の仮面、
アラーム仮面、ジルタス仮面、獅子の仮面、老人の仮面、悪鬼の仮面
進行不可能が確認されている仮面
マスク、神官の仮面、白い仮面、オーディンマスク、ダークナイトマスク、酸素マスク、
狐のお面、暗黒の兜
- モロク(116,39)にいる [ローグギルド諜報員] と会話。
ローグギルドに報告に行けと言われる。
- ローグギルドの [情報担当ローグギルド員] に報告。プレゼントボックス 1個を貰って終了。
王位継承†
クエスト条件 | |
クエスト場所 | プロンテラ 王城前 [兵士](153,353) |
必要アイテム | 馬の手綱 2個(90〜は不要) |
クエスト報酬 | プレゼントボックス 1個 / 経験値(Base 変動)
【変動経験値】 Lv 1-80:300,000 / Lv 81-85:400,000 / Lv 86-90:450,000 Lv 91-95:500,000 / Lv 96-98:550,000 / Lv 99-135:1,100,000 / Lv 136-150:(不明) |
注意点 | バグによる詰りや不具合あり |
- プロンテラ王城前(153,353)にいる [城の衛兵] と会話。
修道院クエストが完結?していると、選択肢が発生。どちらを選んでも同じ話になる。
- プロンテラ王城内奥の東側の玉座前(prt_castle 117,163)にいる [審査官] と会話。
「お城の衛兵の方から〜」を選択。
BaseLv89以下の場合、"馬の手綱 2個"を要求される。
適性を問われる。雑多な内容の質問が20問程度出題される。
合否判断後、質疑応答。
- 下記に有る不具合対応の為、2014/10/28のメンテナンスで、これより先に進めなくなった。
- 右側の部屋最奥(176,168)に居る [警備兵] と会話。別エリアへ転送される。
- 階段を昇ると東に伸びる通路に小部屋への入口が有り、各部屋に王子が居る。
西端の入口の部屋(prt_castle 300,273)に居るネリウス家王子 [エリヒ](272,375) と会話。
以下、各王家の王子との会話する。
また、以下各王子はどの順序で回ってもよい。
小部屋の構成
ネリウス家 バルター家 ゲオルグ家 ハイネン家
エリヒ アルム エルンスト ピーター
━━┻━━┳━━┻━━┳━━┻━━┳━━┻
ユルゲン ヘルムト ボー
レベンブルグ家 リハルト家
- プロンテラ城内(310,274)に居る [ユルゲン] と会話。選択肢を全て選択。
- プロンテラ城内(318,273)に居るバルター家王子 [アルム] と会話。
- プロンテラ城内(330,274)に居るレベンブルグ家王子 [ヘルムト] と会話。
他の選択肢を選択する事も出来るが、同じ回答しかしない。
- プロンテラ城内(336,273)に居るゲオルグ家王子 [エルンスト] と会話。
- プロンテラ城内(348,274)に居るリハルト家王子 [ポー] と会話。
会話する度に、ミニゲーム・ハイアンドローが発生する。勝った後選択肢を全て選択。
- プロンテラ城内(354,273)に居るハイネン家王子 [ピーター] と会話。
北の国境近くの都市に居る少女へ花たばの配達を頼まれる。
「分かりました」を選択、花たば 1個を獲得。
- 「今はちょっと…」を選択し会話が止まった場合でも、少女に店売りの"花たば"を持っていけば続行可能。
- アルデバラン時計塔北側(132,184)に居る [少女] に"花たば"を渡す。
- このステップは以下で [審査官] から再調査依頼を受けるまでに行えば良い。
- 経験値を貰った後で"花たば"を渡す事も出来るが、その場合"プレゼントボックス"は貰えなくなる模様。
- この手順は省略可能だが、省略するとクエストウィンドウから該当手順が消えなくなる。
- [ピーター] と会話。プレゼントボックス 1個を獲得する。
- このステップは以下で [審査官] から再調査依頼を受けるまでに行えば良い。
- [アルム] と会話。
- [エルンスト] と会話。
- [アルム] の居る部屋へ行く。[エルンスト] も織り交ぜての会話が発生。
- 隠し扉から入った部屋の北に有る客間(221,343)へ入ると自動会話が発生。
- [アルム] と会話。「実は…〜」を選択すると会話の後、部屋を自動退出させられる。
- [エルンスト] と会話。
- [アルム] の部屋へ行く。部屋へ入る時に自動会話が発生する。
[アルム] に話し掛けると会話の後、部屋を自動退出させられる。
- [審査官] と会話。調査結果を報告すると、再調査を依頼される。
- [エルンスト] と会話。
- 全ての王子の部屋へ行く。 各部屋に居る [アルム] と会話。
- [エルンスト] の部屋へ行く。[アルム] または [エルンスト] と会話。
- [アルム] の部屋へ行く。[アルム] または [エルンスト] と会話。
選択肢はどちらを選択しても良い? イベントの後、部屋を自動退出させられる。
- 全ての王子の部屋へ行く。王子と会話。(省略可)
[アルム] の部屋のみ、「アルム」の居た辺りで自動会話。
- [審査官] と会話。経験値(Base 変動)を獲得して終了。
但し、審査に失敗していると経験値は貰えない?
クエスト完了後も専用マップへ入る事が可能。
- クエスト用データ(未活用系)
クエスト名 | SUMMARY | OBJECTIVE | 手順 | 実行日 | 報告日 | 備考 |
王位継承 | アルム王子に会って、 話を聞いてみよう。 | 空白 | 15? アルム王子の部屋で エルンスト王子と 織り交ぜての会話? | | 09/03/26 | 他キャラが出した アルム王子と会話 |
調査が完了していないのは、 アルム王子だけとなった。 | 場内にいる アルム王子に会おう | 24 アルム王子の部屋で エルンスト王子と 織り交ぜての会話 | | 09/03/26 | 他キャラが出した アルム王子と 再度会話 クリア後でも 出来てしまう |
少女にピーター王子からの 花たばを届けた。 | 少女に花たばを届けたことを ピーター王子に報告しよう | 10-12 花束お届け関連 | | 09/03/28 | 審査官から 再依頼されるまで限定 |
異世界†
クエスト条件 | BaseLv 70以上 |
クエスト場所 | プロンテラ城内(83,67)にいる [募集担当官] |
必要アイテム | ゼロピー 300個 / エメラルド 1個 / ルビー 1個 |
クエスト報酬 | 経験値(Base 66,000+198,000,Job 21,000+63,000) / 異世界フィールドへの入場が可能になる |
関連クエスト | 「駐屯地の人々」「会議のおとも」「飼育場のお手伝い」「生態研究」 「魔王モロク追跡」「三ヶ国への報告書」「小さな妖精」「木の巨人」 |
注意点 | 次元の狭間01は通常マップでデスペナも有る為注意が必要 |
- 有ると便利なポタ「ゲフェン(プロと伊豆を兼ねる)」「リヒタルゼン」「ラヘル」
- プロンテラ城を南から入った広間の北西端(83,67)に居る [調査隊の募集担当官] と会話。
「話を聞く」を選択。
- アルデバラン時計塔入口の左(127,138)に居る [新大陸調査の広報員] と会話。"ゼロピー 300個"を要求される。
渡すと、ゲフェンに行くように言われる。
- ゲフェン南カプラからすぐ左(90,67)に居る [新大陸調査の広報員] と会話。以下のアイテムを個別に要求される。
エメラルド 1個 / ルビー 1個
それぞれ渡すと、イズルードに行くように言われる。
- イズルード中央左上(99,136)に居る [新大陸調査の広報員] と会話。
ここのみレベルチェックが発生する。これ以前・以後レベルは関係無い。
BaseLv 70以上であれば、試験を行うのでプロンテラ城の募集官の所へ行くように言われる。
- [募集担当官] と会話。
"経験値(Base 66,000,Job 21,000)"を獲得。
- リヒタルゼンのレッケンベル本社へ。
2階階段を上がって正面やや右手に有る部屋へ入る。(各入口をガードマンが固めている。)
- 突き当たりの教壇(132,259)に居る [シガイツ] と会話。
ミッドガッツ3ヶ国同盟の話を聞く。
何度か会話するとプロンテラ城へ戻るように言われる。
- プロンテラ城へ戻り、入ってすぐ右手の小スペース(121,51)に居る [同盟管理官] と会話。
- レッケンベル本社2階に戻り [シガイツ] と会話。
- ラヘルに有るフレイヤ大神殿(セスルムニル)のマップ中央(119,113)に居る [同盟管理官] と会話。
- [シガイツ] と会話。名前を登録し、同盟の勇士となる。
- レッケンベル本社1階食堂右下(32,22)にいる2人の [議員] と会話。
- [シガイツ] の所へ戻ると、入口でガードマンに追い返される。
部屋の入り口の中央にいる [ガードマン] と会話。次元の狭間から「時空の裂け目」へ行くように言われる。
- このガードマンが、次元の狭間01まで転送してくれる。
- 次元の狭間01のマップの東端(349,179)に居る一人だけの [次元の狭間の警備兵] と会話。
時空の裂け目(クエストマップ)へ転送される。
- 次元の狭間01には少数ながら非常に強いモンスターが存在する。
NPC周りをうろついている事も有るので、会話時等は特に警戒を。~
- 東端にペアでいる既存のコンチネンタルガードに話し掛けても、通常の狭間にしか転送されないので注意。
- 時空の裂け目の中央やや右(230,197)にいる同盟係員 [ムーンケンロ] と会話。
該当マップはテレポート不可。
- クエストマップ内にいる [試験官] を倒す。
- 再び中央の [ムーンケンロ] と会話。
同時に"経験値(Base 198,000,Job 63,000)"を獲得。
この後 [ムーンケンロ] と会話し、「行きます」を選ぶと
異世界のミッドガルド連合軍駐屯地(mid_camp)に転送される。
- 以降、同様に狭間01から「時空の裂け目」の [ムーンケンロ] と会話する事で、異世界へ移動可能。
クリア後もリヒタルゼンから次元の狭間01への転送は有効。
モロクピラミッド前(137,89)に居る兵士は、時空の裂け目へ直転送してくれるようになる。
また、プロンテラ中央セーブポイント付近 (111,74) の [猫の手サービス職員] と会話すると
10,000zで駐屯地まで転送してくれるが、こちらは駐屯地で猫の手サービス契約をしている必要が有る。