- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 神器クエスト へ行く。
#author("2018-04-27T20:01:31+09:00","","")
*神器クエスト [#Top]
#contents
--[[神器アナウンスの意味>./アナウンス]]~
-[[新神器クエスト>./NewGodly]]~
-[[準神器クエスト>神器クエスト/TEGodly]]~
-[[神器クエスト進行状況>./進行状況]]/[[統合前の進行状況>./進行状況旧]]~
-参考ページ
--[[神器クエスト(外部ページ)>http://privatemoon.jp/contents/ro/ro-god/]] (実装初期に書かれたものなのでやや詳細さに欠ける。また細部に誤記あり。)~
**神器クエスト注意書 [#Notice]
各サーバーの神器クエスト進行状況は[[こちら>./進行状況]]を参照~
~
-誰かが神器を作ったら、その時がそのサーバーの1次クエスト開始。~
神器作成によって順次開始された後、クリア人数が定員に達して締め切られたクエストは、~
次回の神器作成によって再び封切りされるまで進行する事ができない。~
~
-1次〜4次の各クエストは、定員が各100人に決まっていると言われている。~
クエスト途中で定員に達した場合、次回は前回の途中から継続可能。~
~
-1次〜4次の各クエストは、それぞれ別のクエストとして開始条件・クリア条件ともに完全に独立している為、~
1次から順番にやる必要はなく、2次から始めたり、3次の途中で4次を開始したりすることが可能。~
~
-1次〜4次の各クエストは、1キャラにつき各1回しか行えない。~
~
-[[クエストtips>クエストTips#f83ff4ad]]にも書いてあるように、転生しても転生前に中断した神器クエスト進行の継続は可能。~
但し、転生1次職の状態で4次クエストをクリアすると、「自分の為」を選んでもランダムLv4武器となる。~
転生2次職になってからクリアした場合は、職毎に固定のLv4武器が貰える。~
**神器クエスト1次 スレイプニールの封印 [#Sleipnir]
#style(class=table_left){{
|BGCOLOR(#CCFFCC):>|BGCOLOR(#EEFFEE):LEFT:|c
|~クエスト条件|BaseLv70以上|
|~クエスト場所|ジュノー(164,200)にいる [住民]|
|~必要アイテム|魚介系モンスターの収集品を15種類9個ずつ|
|~クエスト報酬|防具をランダムで1個|
}}
+ジュノー(164,200)にいる [住民] と会話。~
~
+ジュノー(218,180)の建物内(98,98)にいる [ククル] から依頼を引き受け、~
研究所内の部屋を自由に行き来できる臨時職員証を受け取る。~
(これは扉を開けるフラグとしてあるのみで、アイテムとして存在しない)~
&color(red){''!注意:''研究所内で鯖キャン、キャラチェンジするとセーブポイントに戻されるため回線が遅い場合は要注意};~
~
+研究所内の4部屋に居る4人の研究者の依頼を引き受ける。~
++手前の北側の部屋にいる[ハランドット]に[メト]の研究の進行具合を確認するように依頼される。~
+++[[研究妨害クエスト>Yuno#bougai]]を完了させる。~
+++[ハランドット]に報告をする。~
+++[ハランドット]に話しかける。~
&color(red){''!注意:''「未知の歯車」「スレイプニール」の話を聞くまで進行しないので何度も話しかける。};~
~
++奥の南側の部屋にいる[パベル]に、石版を調べるように依頼される。~
+++机の上の[石版]を調べる、この時点では何も分からない。~
+++再び[パベル]の話を聞く。~
+++再度[石版]を調べると、文字入力窓は3回出るので「ヤックウィ」→「ハンサム」→「ホンザム」と入れる。~
+++石版を読めるようになるので[パベル]に報告。~
~
++手前の南側の部屋にいる[クルト]に、水属性モンスターのアイテムを集めるように依頼される。~
+++下記アイテム内から任意の&Color(blue){&Size(15){15種類、9個ずつ};};を集めて、[クルト]に渡す。~
クエストの性質上、参加したければ倉庫にある程度蓄えて置くべきだろう。~
#style(class=table_left){{
|~アイテム名|~主な調達先|h
|かにのこうら|カニ、深海のカニ|
|~|販売(コモド(296,125)にいる [記念品商人])|
|貝殻|お化け貝、シーオッター、深海のお化け貝|
|~|販売(コモド(296,125)にいる [記念品商人])|
|サンゴ|ペノメナ|
|べとべと水かき|ロッダフロッグ、ウジャス、タラフロッグ|
|単細胞|プランクトン、マリナ、ポルセリオ|
|~|販売(ニブルヘイム(219,198)の建物内(145,23)にいる [道具商人])|
|触手|クラーケンベイビー、マルス、ペノメナ、ヒドラ、子分タコ、セドラ|
|かにニッパ|バドン、カニ、古代のバドン、深海のカニ|
|貝|カナトウス、深海のカナトウス|
|くさった鱗|メガロドン|
|墨汁|クラーケンベイビー、マルス、子分タコ、ドフレ、セドラ|
|人魚の心臓|セイレーン、オボンヌ、イアラ、古代のオボンヌ|
|魚の尻尾|タクン、フェン|
|鋭い鱗|フェン、ソードフィッシュ、ピラニア、古代のソードフィッシュ|
|トゲがついているエラ|マルク、ストラウフ、ソードフィッシュ、ピラニア、古代のソードフィッシュ|
|背びれ|ストラウフ(高確率)、セイレーン、マルク、フェン、スロフォ、変異のストラウフ、古代のマルク|
|古代魚の唇|マーマン、半漁人、デビアス、ピラニア|
|血管|マリンスフィアー|
|雷管|マリンスフィアー|
|古代魚の歯|デビアス(高確率)、ピラニア|
|貝のむきみ|レッドエルマ、お化け貝、深海のお化け貝|
}}
(アノリアンの皮膚、かえるの卵、らっこの毛皮、黄色い皿は対象外)~
~
++奥の北側の部屋にいる[アディン]に、フェイヨンに行ってある話を聞いてくるように依頼される。~
+++フェイヨン(79,171)にいる [修道士]と会話。~
「うーん・・・」→「実は・・・」→「いいえ、続けてください」×5回 を選択しスレイプニールに関わる話を最後まで聞く。~
COLOR(blue):※ 「いいえ、続けてください」 を間違えずに何度も選択する必要アリ。Enter押しっ放しは禁物。
+++[アディン]に報告すると、再度話を確認してくるように依頼される。~
+++[ラカ]の話を再び最後まで聞く(選択肢は同じ)。~
+++[アディン]に報告する。~
~
+[ククル] と会話。~
報酬として防具をランダムで貰え、臨時職員証は回収される。~
&color(red){会話の終了時に報酬を受け取ると同時に通過人数にカウントされる};~
~
''= 報告があった報酬一覧 =''~
#style(class=table_left){{
|>|LEFT:SIZE(12):|c
|~頭(上)|頭眼鏡 / スターダスト / 緑の觸角 / 導火線 / 装飾用花 / 大きなリボン&br;猫耳のヘアバンド / 花のヘアバンド / リボンのヘアバンド / 真っ白いツノ&br;あれ / サンタのぼうし / プロペラ / 葬式用の帽子 / 名射手のりんご&br;オールドスターロマンス / ウェスタングレイス / スイートジェントル&br;ウィザードハット / 看護帽 / 聖職者の帽子 / ビレタ[1] / キャップ[1]&br;海賊の頭巾 / ジュエルヘルム[1] / バンダナ / 魂のリング|
|~頭(中)|義賊の眼帯 / 蝶の仮面 / ミニグラス / 目隠し / 睨む目|
|~頭(下)|アイアンケイン / 草の葉 / タバコ / デモ用のマスク / ピエロの鼻|
|~頭(他)|ゴブリン族の仮面 / ゴブリン四男の仮面 / ゴブリン五男の仮面&br;ゴブリンリーダーの仮面 / スクラッチマスク&br;ムナック帽 / ボンゴン帽 / ゴーグル[1]|
|~服|メントル[1] / アドベンチャースーツ[1] / ロングコート[1]&br;ミンクのコート[1] / フォーマルスーツ[1]&br;シーフクロース[1] / スケーピューラ[1] / シルクローブ[1] / セイントローブ[1] / ウドゥンメイル[1]&br;タイツ[1] / アーマー[1] / メイル[1] / プレート[1]|
|~盾|ガード[1] / バックラー[1] / シールド[1] / ミラーシールド[1] / メモライズブック[0]|
|~肩|フード[1] / マフラー[1] / マント[1] / ぼろマント|
|~靴|サンダル[1] / シューズ[1] / ブーツ[1]&br;初心者用ビーチサンダル / ハイヒール / ガラスの靴|
|~アクセサリー|リング[0] / ブローチ[0] / ネックレス[0] / イヤリング[0] / グローブ[0] / ロザリー[0]&br;クリップ[1] / 神官の手袋 / マーターの首輪|
}}
**神器クエスト2次 メギンギョルドの封印 [#Megingjard]
#style(class=table_left){{
|BGCOLOR(#CCFFCC):>|BGCOLOR(#EEFFEE):LEFT:|c
|~クエスト条件|BaseLv60以上|
|~クエスト場所|プロンテラ城内南側2階(44,151)にいるクルセイダー [レベイレブ]|
|~必要アイテム|拡大鏡 1個 / なめらかな紙 2個 / 油紙 1個 / 鳥の羽毛 3個 / 墨汁 3個&br;ブルージェムストーン 20個 / 緑ハーブ 1個 / ぬいぐるみ 1個 / アルコール 7個|
|~クエスト報酬|古く青い箱 1個 / 経験値(Base [[変動>RRExp/Variable]])|
|COLOR(red):BGCOLOR(#FFFFBB):>|BGCOLOR(#FFFFEE):LEFT:|c
|~要検証項目|・Lv1〜59の変動経験値(転生前にクエストを開始し、転生後に報酬を貰う必要有り)|
}}
+プロンテラ城内南側2階のクルセイダー[レベイレブ](44,151)に話しかけ、依頼を引き受ける。~
COLOR(gray):(「もううんざりです……」や「とてもできません……」を選んでも会話が終わるだけで再度会話可能。)~
最初の会話では選択肢が2つだが、「あの…どこへ行けば……?」を選ぶと~
図書館で&color(blue){第3中隊転入/転出資料};を調べるように指示される。~
~
+再度レベイレブと会話し、「今発とうとしていたところです」を選択する。~
さらにレベイレブに話しかけると、ランダムで&color(blue){「なぜこんなことに?」};という第3の選択肢がで出るので選択する。~
COLOR(red):''!注意:''&br;「なぜこんなことに?」という選択肢が出ない場合、何度も話し掛けて必ず選択してから進めること。&br;また、「なぜこんなことに?」選択後はレベイレブに話し掛けてはいけない。&br;間違えて話した場合は、再び「なぜこんなことに?」を選択してから次に進むこと。~
~
+プロンテラの図書館(120,267)で資料探しをする。~
書類管理人[ゼガン]に話しかけると選択肢が4つ出るので、次のように選択して会話を進める。~
(拡大鏡を所持していない場合、正しい順番で選択しても進行しない)~
~
1.「何の書類が無いのですか?」~
2.「書類を捜すのを手伝いましょう」~
3.「目の具合がよくないのですか?」~
4.「ある書類を捜しているんです」~
~
途中で書類名の入力を求められます。~
探している書類の名前は「&color(blue){クルセイダー第3中隊第1小隊第3分隊転入/転出};」。~
COLOR(red):''!注意:''&br;受け付けない場合は[レベイレブ]から「なぜこんなことに?」を聞いてから来ていない。&br;(その場合、[ゼガン]との会話の選択肢が上記とは微妙に違う)~
数字は''半角''で。全角だと受け付けられない。~
COLOR(gray):(書類の名前は「第3中隊」「分隊」「転入」「転出」の4つが含まれていれば通じる)~
~
最後まで選択し拡大鏡を持っていると、使わせてもらってもいいですかと言われるので「どうぞ使ってください」と答える。~
すると、どうせなら一緒に書類を探しましょう、と言われ、書類を捜せるようになる。~
ランタンが必要と言われることがあるが、&color(red){ランタンなしでも進行は可能。};~
~
うまく選択肢を進めて[ゼガン]に自分で書類を捜すように言われないと次の段階に進行できない。~
アイテムを渡しても選択肢が出る場合はまだ選んでいないものがある。会話を進めよう。~
~
+図書館内の本棚にある[書類ファイル]を何度も調べるとランダムで書類を発見する。~
~
+書類発見後に再度[ゼガン]に話しかけると、写本材料として~
なめらかな紙 2個、油紙 1個、墨汁 3個、鳥の羽毛 3個、ブルージェムストーン 20個~
を集めるように言われるので材料を揃えて渡す。~
~
+図書館に戻り何度か[ゼガン]と会話すると写本が完成。~
書類検索ができるようになるので~
~
COLOR(blue):クルセイダー第3中隊第1小隊第3分隊最後の任務~
~
と入力すると、クルセイダー第3中隊第1小隊第3分隊の '隊員の名前' と '最後の任務についての報告' の情報が得られる。~
~
以下の隊員名の検索は省略しても進行可能。ストーリーを重視する場合には行うと良い。~
~
COLOR(blue):レベイレブ~
COLOR(blue):ジャック・オー~
COLOR(blue):ジャン・ファードック~
COLOR(blue):クアーク・ドノン~
COLOR(blue):エマ・シアース~
COLOR(blue):ロイヤルミスト~
COLOR(blue):ナインボール~
~
余談だが、検索の時一文字でも間違えると「見つかりません」の旨のメッセージが出るが、~
後述の「イグニゼム」で検索すると少し違ったメッセージが見られる。~
~
+(省略可能)プロンテラ城の[レベイレブ]に報告しに行く。~
すると隊員達に直接会いに行って消息を確認して来るように言われる。~
COLOR(gray):(報告せずに隊員達の消息を確認しに行っても進行可能だが、ストーリー的には報告した方が繋がりがあっていい)~
この過程で、『命令違反をした隊員=名簿に名前の無い&color(blue){イグニゼム};』という情報を得る事になる。~
~
+書類にあった各隊員を訪ねる。順番はある程度の順番は決まっているようだが、多少前後しても進められる模様。~
--&color(blue){ナインボール};・・・最初〜ロイヤルミストまでの間なら、いつ訪ねてもOK。~
--&color(blue){ジャン・ファードック};⇒&color(blue){クアーク・ドノン};・・・最後の任務についての証言が、ジャンは「何かの破片を発見した」であるのに対し、クアークは「メギンの破片を発見した」と具体的に言うので、この順番になると思われる。~
--&color(blue){ジャック・オー};⇒&color(blue){エマ・シアース};・・・頭痛と緑ハーブの関連で、この順番は固定になると思われる。また、ロイヤルミスト以外でイグニゼムの名前を言うのはエマだけなので、エマの次にロイヤルミストを訪ねるのが適当と思われる。~
--&color(blue){ロイヤルミスト};・・・イグニゼムとニブルヘイムの2つのキーワードを結びつける発言をするNPCなので、イグニゼムを除く隊員巡回の中では最後になると思われる。~
~
--[ナインボール]~
ジャワイ居酒屋に行く。~
既婚者はイズルード(171,185)にいる [新婚コンパニオン] から転送して貰う。~
未婚者はプロンテラ(208,154)の建物内(173,13)にいる [お客さん] の酒に付き合った後にサインして転送して貰う。~
居酒屋内の[ナインボール]と会話。特に何も反応を示さないが、~
何度か会話して「〜〜話を聞くのは無理そうだ」と出たら完了。~
~
--[ジャン・ファードック]~
ゲフェン(182,59)の建物内1F(109,161)にいる [クルセイダー] と会話。~
上の選択肢を選んだ後に再度会話、下の選択肢を選び、もう一度さらに会話。~
~
--[クアーク・ドノン]~
++モロク(274,269)の建物内(北側の部屋(146,179))にいる [従業員] と会話。~
キーワードは「クアーク・ドノン」「クアーク」「ドノン」の何れかを。~
選択肢が出るので選ぶとランダムで死亡するか、ヒントをくれる。~
死亡しても何度も挑戦できるので再度 [従業員] と会話。~
「アラガムは精錬用品を横領していない」という合言葉を聞くまで何度も会話。~
~
COLOR(blue):※合言葉の聞けるアタリの選択肢は毎回変わり、ハズレを選択すると死亡しセーブ地点に戻される。~
対策としては、モロクPvPガイドでセーブする(死んでもすぐに復帰可能)か、~
ハズレメッセージ(選択後の、頚動脈の〜というメッセージ)が出た時点でリログし死亡を回避するのが良い。~
~
++コモドフィールド09(ファロス燈台島→マップ)(106,195)へ行く。~
(ファロス燈台島は、モロクかアルベルタからカプラ転送可能)~
ここで &color(blue){ぬいぐるみ 1個}; が必要になる(消費はされない)。~
入室時のキーワードは~
「アラガムは」「精錬用品を」「横領して」「いない」~
~
++建物内(243,61)にいる [怪しい男] と会話。~
3回会話し選択肢は中段→上段→下段の順に選ぶ。~
ここでメギンギョルドの話になる。薄く表示された選択肢&color(blue){「''静かに聞く''」を必ず選択してください。};~
赤く強調されている選択肢&color(red){「メギンギョルド!!」を選ばないこと。};~
間違えて「メギンギョルド!!」を選択するとモロクの宿屋からやり直しすることになる。~
稀に&color(blue){中段の薄い選択肢も「メギンギョルド!!」になっていることがある};(下段に&color(blue){「''静かに聞く''」};がある)ので要注意。~
~
--[ジャック・オー]~
アルベルタ(196,146)にいる [クルセイダー] と会話。~
ここで&color(blue){緑ハーブ};を所持している必要があるが、消費はされない。~
選択肢は順に上段→下段→もう一度上段、さらにもう一度会話。~
「頭痛には緑ハーブが効く」という会話になれば完了。~
~
--[エマ・シアース]~
アルデバラン(66,213)にいる [お嬢さん] と会話。~
&color(blue){緑ハーブ};が必要になる。「追憶のしおりが〜」と言われるが必要はない。~
COLOR(gray):(追憶のしおりを持って「なにがあったの?」を選ぶと生い立ちが聞ける(消費はしない)。)~
下段選択肢を選ぶと、名簿には無かった&color(blue){イグニゼム};という隊員の名前が出る。~
~
--[ロイヤルミスト]~
コモド(140,111)の建物内1F(190,94)にいる [青年] と会話。~
&color(blue){アルコール};が7つ必要。~
※ケミの作成アルコールと通常ドロップのアルコールは区別されない。混ぜて渡しても大丈夫。~
一旦「趣味は?」以外の選択肢で会話、そのあと「趣味は?」を選択するとアルコール1個を消費する。~
「趣味は?」を7回繰り返しアルコール7つを与えると酔って選択肢の反応が変わる。~
ここでそれぞれの選択肢から研究費用、イグニゼム、ニブルヘイムなどのキーワードを聞いておく。~
~
ここで追い返されてしまう方は今まで会話した小隊メンバーと最後まで会話していない可能性が大きいので~
もう一度最後まで聞いてみること。(ゲフェン鍛冶屋の[ジャン・ファードック]を忘れやすい)~
~
+プロンテラ城の [レベイレブ] に報告。~
選択肢が「これまでに感じた疑念について話す」と「まだその時でない」の2つ出るので、「まだその時でない」を選ぶ。~
(「これまでに感じた疑念について話す」を選んでも問題はない。)~
COLOR(blue):※7人から話を聞いた時点でイグニゼムからは話が聞けるが、レベイレブに報告し忘れないこと。~
~
+ニブルヘイム(109,254)にいる [イグニゼム] と会話して真相を聞く。~
会話選択肢は、両方とも選んでそれぞれの話を聞く。~
~
COLOR(blue):※手順が順調なら、ここで話し掛けたときの最初のイグニゼムの台詞が「また来たのか・・・」になっているはず。~
COLOR(gray):(これはプレイヤー個人に対してではなく、「また事件の事を聞きに来るヤツが来たのか」という意味?)~
2回ほど話しても「また来たのか」と言われないようなら、手順ミスがあると思われる。~
※「筋を通すものが必要なのだろう?」でも進めたとの報告あり。~
~
+プロンテラ城の [レベイレブ] と会話。~
※この次の[クルセイダー]との会話とは、どちらを先にしても進行可能。~
~
+[レベイレブ] がいる部屋の奥にいる [クルセイダー] と会話。~
その後[レベイレブ]と会話。~
COLOR(blue):[クルセイダー]と会話が終了した時点でクエストの完了フラグが立ち、通過人数にカウントされる。~
COLOR(blue):ただし4次とは違い、クエストが締め切られている時は報酬を貰うことが出来ないので注意が必要。~
~
COLOR(red):''!注意:''&br;これ以降の経験値を受取る為の会話は、必ず順番どおり[イグニゼム]を先に、[エマ]を後にする事。&br;先に[エマ]から経験値を受取ってしまった場合、[イグニゼム]から経験値が貰えなくなる。~
~
+''ニブルヘイムへ行き [イグゼニム] と会話。~
[[変動経験値>RRExp/Variable]]を貰える。''~
その後もう一度会話 (再度会話は必要ないかも)。~
~
+''アルデバランの[エマ・シアース]と会話。~
[[変動経験値>RRExp/Variable]]と古く青い箱 1個を貰えてクエスト終了。''~
**神器クエスト3次 ブリーシンガメンの封印 [#Brisingamen]
#style(class=table_left){{
|BGCOLOR(#CCFFCC):>|BGCOLOR(#EEFFEE):LEFT:|c
|~クエスト条件|BaseLv70以上|
|~クエスト場所|プロンテラフィールド08(プロンテラ↓マップ)(175,374)にいる[吟遊詩人]|
|~必要アイテム|なし|
|~クエスト報酬|ランダムでカードを1個|
}}
+プロンテラフィールド08(プロンテラ↓マップ)(175,374)にいる [吟遊詩人] と会話。~
~
+ジュノー(93,180)の建物内(47,113)にいる [研究中の学者] と会話。~
~
+プロンテラ大聖堂の奥の上側にいる[祈る青年]に話しかける。~
「エンリコの〜」→「喜んで〜」→「彼女を最後に見たのはどこです?」を順に選択すると「ローウェンの手がかりが欲しい」と頼まれる。~
COLOR(red):''!注意:''選択肢を間違えて「う…う…ごめんローウェン。今日も祈るよ」となると、~
COLOR(red): 会話が進まず次へ進めなくなる。~
COLOR(red): こうなった場合、[エンリコ]に失敗の報告をすると、もう一度青年の所へ行けと言われ、青年と会話できるようになる。~
COLOR(red): これを青年が再度依頼する流れになるまでしつこく繰り返す。~
COLOR(red): 当然ながら、そこでまた選択肢を間違えるとやり直しなので、慎重に会話すること。~
~
+プロンテラ(260,354)にいる [女性] と会話。~
~
+プロンテラ(237,317)の建物内(113,103)にいる [祈る青年] と会話。~
~
+ゲフェンダンジョンB2の木が生えている2つのポイント(89,192)か(203,48)を、どちらでもいいので調べる。~
女性の声が聞こえてくるので「何のこと?」を選択し依頼を受ける。~
以後、木を調べて入力欄に「ローウェン」と入れると会話ができる。~
&color(red){''!注意:''木を調べても女性の声が聞こえてこない場合は見落としがある。};~
~
+[女性] と会話。~
ローウェンについて聞く。~
~
+プロンテラ城へ南から入ってすぐ左側にある本棚(80,51付近の[人事部]と出る吹き出し)を調べる。~
居眠りしている[司書]に見つかり追い出されますが、再び戻って2種類の資料を調べておく。~
COLOR(gray):([司書]にも話し掛けて「ムニャムニャ・・・」という居眠りの会話を聞いておくとスムーズに進む?)~
本棚の内容の2種類を両方読み終わると[司書]が居眠りしなくなる。~
&color(red){''!注意:''本棚を調べる前に[司書]が起きている場合は見落としがある。};~
~
+ゲフェンダンジョンB2F(203,48)をクリック。~
「ローウェン」と入力すると専用マップへ転送される。~
(2F入口付近のポイントだと「奥へ来てくれ」と言われるだけ)~
この専用マップは基本的には1人ずつしか進行することができない。~
COLOR(red):専用マップ内でリログするとセーブポイントへ戻る。~
もし途中で3次クエストが定員に達した場合でも、専用マップに到着していれば専用マップから出るところ(15.の手前)まで進行可能。~
~
+専用マップでは、まず「過去のGD3F入口前」に出る。~
&color(blue){木のそばに[ローウェン]がいるので会話。};~
選択肢は「未練があったのですね」を選択。~
COLOR(gray):(「死んだ仲間達は恨んでいるでしょうね」を最初に選ぶと深いいきさつが聞ける。)~
COLOR(gray):(「仲間は恨んでいる〜」のみでは次のマップへ進めない。)~
~
+(ここで大抵は長蛇の行列)~
3F入り口の階段前にいる兵士の前(55,63)に立つ。~
他のプレイヤーがこの先の専用マップにいる場合は待つことになるが、~
そのプレイヤーが終われば自動的に次の区域へ転送される。~
--この時、兵士の前後(と左右)に並ぶ事で最大4人まで一度に次の区域へ行けるが、~
下記のようにその後は1人ずつ進行し、行列待ちの混乱をまねくため、やらないほうが無難。~
~
+専用マップの2番目の区域では、「過去の出来事」の光景が再現されている。~
ここでは動かずに、転送されてきた場所に立って自動会話を読んでいれば、更に次の区域へ転送される。~
COLOR(red):(転送されて来た足元が、次のマップへ転送する判定を行うセルになっている)~
COLOR(blue):ただし一人ずつ?しか転送されないので、何人も一気にこの区域へ来た時はちょっとまどろっこしい。~
~
+専用マップの3番目の区域は自動会話のみで、会話終了と共に4番目の区域へ転送される。~
~
+専用マップの4番目の区域では、出現場所付近に[ローウェン]がいるので会話。~
その後マップを先へ進むと、ゾンビ・マミー・グールが各数体ずつ出現するので&Color(red){全部倒す。};~
COLOR(blue):(誰が倒しても構わないので、交戦中の人がいたら横殴りとか気にせず一緒に倒した方がお互いに早く進められる。)~
すると通路の一番奥に[ヴァルキリー]が出現するので、話しかける。~
選択肢はどちらを選んでもOK~
~
この時、歌を教えられるのでSSと撮るなりメモするなり。~
COLOR(#2450b7):すらりと伸びたその足に~
COLOR(#2450b7):麗しきその髪に~
COLOR(#2450b7):輝くその瞳に~
COLOR(#2450b7):我らは心、魂を捧げた~
~
+プロンテラ大聖堂の[青年]と会話をしてローウェン関連は終了。~
~
+[研究中の学者] に話すと4人のドワーフの話をしてくれる。~
会話終了後に再度 [研究中の学者] に話す。「次の行き先はルティエへ〜」という趣旨のメッセージが出れば1度でOK。~
(会話中の選択肢で手伝いに積極的な答えなら1度、消極的な答えなら2度会話必要?)~
~
+ルティエに入り橋を渡ってずっと西に進行したところ(38,105)に木の吹き出しがあるので調べる。~
4つの選択肢の1つ「まぶたをこすってみる」を選択すると次の段階へ進行する。~
それ以外の選択肢では進行できない。~
~
+歌の順番は下記の通り。覚えるのが面倒なら&Color(blue){名詞};の部分だけで判断してもいい。~
1. すらりと伸びたその&Color(blue){足};に~
2. 麗しきその&Color(blue){髪};に~
3. 輝くその&Color(blue){瞳};に~
4. 我らは&Color(blue){心};、魂を~
5. &Color(blue){捧};げた~
(選択肢の順番でいうと4番目→2番目→5番目→1番目→3番目)~
~
+ドワーフ[アルフリッグ]が現れるので会話。「あの、ヴァルキリーが……」を選ぶ。~
そうすると2人目のドワーフに会うように言って消えるが、~
もう一度呼び出して会話し、2人目の居場所を聞き出さないいけない(「ドヴァリンはどこにいるの?」)。~
COLOR(red):(会話は2回やらないと次へ進行できないので注意)~
~
+プロンテラフィールド02(プロンテラ→↑のマップ)にある岩の吹き出し(185,269)を調べる。~
#ref(prt_fild02.jpg,nolink);~
4つの選択肢の1つ「指で表面をこすってみる」を選択すると次の段階へ進行する。~
それ以外の選択肢では進行できない。~
COLOR(red):選ぶとダメな選択肢・・・「岩を押す」を選択すると、マップ内の別の場所へ転送されてしまう。~
~
+歌の順番は下記の通り。覚えるのが面倒なら&Color(blue){名詞};の部分だけで判断してもいい。~
1. &Color(blue){風};に乗りし芳香に~
2. 歩むたびに流れるその&Color(blue){涙};に~
3. 魅惑に震えるその&Color(blue){赤き唇};に~
4. 我らは&Color(blue){身も心};も~
5. その&Color(blue){全て};を与えん~
(選択肢の順番でいうと2番目→1番目→4番目→3番目→5番目)~
~
+ドワーフ[ドヴァリン]が現れるので会話。~
「アルフリッグに頼まれました!!」を選び、3人目のドワーフについての情報を聞く。~
~
+ミョルニール山脈09(プロンテラフィールド02の←←)へ行き、左下の池の近くにある謎の水泡(85,129)を調べる。選択肢は「42」。~
~
+現われたドワーフ[ベーリング]と会話。「ドヴァリンにあなたを起こせと言われた」を選ぶ。~
会話の最後に歌を教えてくれるが、~
次の段階でこれを正確に入力する必要があるのできちんとメモして覚えて置く事。~
~
#style(class=table_left){{
|その麗しき髪はどの金属でも真似られぬ|
|鉄を打つ槌は我らの心臓をも叩く|
|その指先は願う、輝く首飾りを|
|我らは願う、美しき愛の女神を|
|我らは四日四晩、幸せであった|
}}
~
+mjolnir_02にあるミョルニール廃鉱へ。(ここでも大抵は長蛇の行列)~
2F左下の、3F入口近くのポイント(126,36)の上に立つ。~
すると自分のキャラクターがビックリエモ(/!)を出すので、出たら吹き出しをクリックして調べる。~
ビックリエモの出るセルに誰かが立ってると他の人には反応しないため、この手順は1人づつしか進行~
する事ができない。~
~
『ベーリングがこれをくれました』を選んだ後、一旦、会話が終了して(ここで吹き出しのセルから~
ずれて良い)、再度、吹き出しをクリックすると入力ウインドウが出るので、一つ手前のドワーフ~
から聞いた詩を一行ずつ正確に入力する。~
~
COLOR(blue):最初のメッセージを聞くマスに行って、一度『ベーリングがこれをくれました』と伝えたら、&br;もうその場所にいる必要は無いので、吹き出しの場所は次を待っている人のために空けて、&br;自分は他のマスに移動してから吹き出しをクリックすれば、&br;並んで待っている人がほぼ止まらずに進行していく事ができる。~
COLOR(red):入力でミスして飛ばされても、再度吹き出しの位置へ行く必要はなく、&br;ただ吹き出しをクリックして入力をやり直すだけで良い。&br;(列を作って並んでいる場合、並び直さなくても良いという事)~
~
+ドワーフ[グレール]が現れるので会話。~
~
+[研究中の学者] に報告する。~
~
+ルティエのドワーフに材料の話を聞く。~
~
+再度 [研究中の学者] に報告すると、ランダムでカード1枚を獲得してクエスト終了。~
COLOR(blue):貰えるカードは、神器クエスト実装時までに存在したものに限定される模様。~
&color(red){会話の終了時に報酬を受け取ると同時に通過人数にカウントされる};~
~
''= 報告があった報酬一覧 =''~
#style(class=table_left){{
|>|LEFT:SIZE(12):|c
|~ア|アーチャースケルトン / アナコンダク / アルギオペ / アルゴス&br;アンドレ / アンドレの卵 / イビルドルイド / ウィスパー / ウィロー&br;オークスケルトン / オークゾンビ / 雄盗蟲 / オボンヌ|
|~カ|カーリッツバーグ / カナトウス / カホ / キャラメル / グール / クリーミー&br;コーコー / ゴーレム / 子デザートウルフ / ゴブリン / コボルド / コンドル|
|~サ|サイドワインダー / サンタポリン / ジャック / 深淵の騎士 / スケルトン&br;スケルワーカー / スコーピオン / スタイナー / スチールチョンチョン&br;ストラウフ / スモーキー / ゼノーク / ゼロム / ソードフィッシュ / ソヒー &br;ソルジャースケルトン / ゾンビ|
|~タ|ダスティネス / タラフロッグ / チョンチョン / デザートウルフ / デビアス&br;盗蟲の卵 / ドケビ / ドレインリアー / ドロップス|
|~ナ|ナイトメア|
|~ハ|パイレーツスケル / パサナ / バドン / ハンターフライ / ビタタ / ピッキ &br;ヒドラ / 白蓮玉 / ファブル / ファミリアー / フェン / プティット(空)&br;プティット(地) / フリルドラ / フローラ / ペコペコ / ベリット / ポイズンスポア &br;ホード / ホーネット / ポポリン / ポリン / ホルン / ホロン|
|~マ|マーター / マーティン / マミー / マリナ / マリンスフィアー / マルス&br;マルデューク / マンティス / マンドラゴラ / ミスト / ミノタウロス&br;ムカー / ムナック / メガドロン / メタルラ / メデューサ|
|~ヤ|ヨーヨー|
|~ラ|ルナティック / レクイエム / ロッカー|
|~ワ|ワームテール|
}}
**神器クエスト4次 ミョルニールの封印 [#Mjolnir]
#style(class=table_left){{
|BGCOLOR(#CCFFCC):>|BGCOLOR(#EEFFEE):LEFT:|c
|~クエスト条件|BaseLv70以上|
|~クエスト場所|プロンテラ(124,297)にいる [シアルビィ]|
|~必要アイテム|自分が装備できる+4以上に精錬された「レベル4武器」 1個 / オリデオコン1個&br;赤ポーション数個 / 鍛冶屋の金槌1個&br;オリデオコン原石 50個 / エルニウム原石 50個&br;&br;※原石2種×50個はクリア条件達成後に準備してもOK|
|~クエスト報酬|数種類のレベル4武器のうち1つ|
|COLOR(red):BGCOLOR(#FFFFBB):>|BGCOLOR(#FFFFEE):LEFT:|c
|~注意点|レベル4武器の存在しないテコンキッドは4次クエストを進行することができない&br;&br;神器クエスト4次は1次・2次・3次に比べて人気があるため&br;サーバーにもよるが人が多すぎるとNPCの読み込みすらできないほど重くなる。&br;その場合はリログするかNPCを読み込むまでじっと待つかするしかないので&br;このクエストをやる場合は覚悟して掛かる事。&br;&br;ドワーフ巡りの選択肢でミスをした場合、手順2からやり直しになってしまうのでくれぐれも注意する事。|
}}
+プロンテラ(124,297)にいる [シアルビィ] と会話。~
「引き受けます」を選択。~
COLOR(gray):(「断る」を選んでも再度会話可能(シアルビィの不貞腐れた表情が見れる)。)~
※ドワーフ巡りの途中に選択をミスした場合は、再度この少年に話せば2.から再開可能。~
~
+プロンテラフィールド01(プロンテラ↑マップ)(196,47)にいる [ロスクヴァ] と会話。~
ここでランダムで2種類の進行パターンへ分岐する。~
「北から東へ」と言われたら北西南東~
「東から北へ」と言われたら東南西北~
COLOR(blue):ドワーフ巡回途中の進行フラグがリセットされるのは [シアルビィ] との会話のみなので、~
COLOR(blue):クエストの進行パターンを忘れた際に再度 [ロスクヴァ] と会話して確認しても問題ない。~
1.でクエスト開始フラグを立てていれば、&Color(red){クエスト終了後};でも [ロスクヴァ] は進行パターンを教えてくれる。~
~
以下の説明には、「北から東へ」の 北西南東 順で説明。~
~
[[北:ノストリ mjolnir_12 (18,18) アルデバラン↓マップ>#Mjol_North]]~
[[西:ベストリ mjolnir_01 (35,136) ゲフェン↑↑マップ>#Mjol_West]]~
[[南:スドリ mjolnir_09 (209,341) プロンテラ←↑マップ>#Mjol_South]]~
[[東:アウストリ mjolnir_11 (149,247) プロンテラ→↑↑マップ>#Mjol_East]]~
~
COLOR(red):各ドワーフと会話する際に「ドワーフだ」や「…」を選択すると巡回失敗となり1.からのやり直しとなる。~
~
+&aname(Mjol_North){【北】};~
アルデバラン↓マップの左下にいるドワーフの鍛冶屋[ノストリ]に話をしに行く。~
ここで「赤ポーション」が必要になります。間違えると消費されますので何個か持って行こう。~
間違えても何度も挑戦できる。~
問いかけは2種類ありどちらかが出題されるので選ばれた方を正解すればいい。~
--問い1: 「&Color(blue){火};」 → 「&Color(blue){思考};」 → 「&Color(blue){老い};」~
--問い2: 「&Color(blue){大地};」 → 「&Color(blue){高い家};」 → 「&Color(blue){偽者の太陽};」~
~
+&aname(Mjol_West){【西】};~
ゲフェンの↑↑マップにいるドワーフの鍛冶屋[ベストリ]に会話。~
ここでレベル4の武器を精錬してもらう。精錬費用は必要ない。~
装備可能な+4以上に精錬されたレベル4武器1個 と オリデオコン1個 が必要。~
COLOR(BLUE):(The Signクエストとは違い、新規実装された全てのレベル4武器でも進行可能)~
精錬の成功・失敗に関係なくクエストは通過できる。~
~
レベル4の武器は、装備しておくこと。装備していた武器のみが精錬される。~
通常精錬と同様、成功時には精錬値+1され、失敗時には武器が消滅する。~
また、精錬する武器も選択できる。二刀装備時でも選択可能。~
~
+&aname(Mjol_South){【南】};~
プロンテラ←↑マップにいるドワーフの鍛冶屋[スドリ]に会話。~
ここで「お願いします」を選ぶと選択式の戦闘が始まる。~
~
負けても再挑戦できるので勝てるまで何回も挑戦。~
(反撃が連続して成功すると有利かも?)~
(最初2回くらい反撃を選び、失敗したらメッセージキャンセルで反撃が成功するまでやり直すと倒しやすい)~
~
混んでいた場合、エフェクトを切っておいた方が見やすい。~
ここは多数の人が足止めをされる場所なので、~
サーバーにもよるが枝などによる進行妨害が多発することもある。~
その場合は自己責任で自衛すること。~
~
+&aname(Mjol_East){【東】};~
プロンテラ→↑↑マップにいるドワーフの鍛冶屋[アウストリ]に会話。~
"鍛冶屋の金槌1個" が必要だが消費はされない。~
「すみません、少しお話を・・・」→「あの、良ければこれを・・・・」→「ミョルニールについて」を順番に選択する。~
長い話をして選択肢が出てくるので全て「はい!」を選択。~
選択肢は「・・・・」「はい!」「はい?」のうちひたすら「はい!」を選ぶ。~
COLOR(red):※「はい!」以外の選択肢を選ぶと失敗になり1.へ戻らないといけないのでENTER押しっ放しは厳禁。~
~
+全て回り終えたらプロンテラの[シアルビィ]に話しかけると~
「オリデオコン原石とエルニウム原石を持ってきてください」と言われる。~
COLOR(red):''システム上、ここまでやればクエスト達成となる。''(シアルビィに話しかけた直後に通過人数にカウントされる)~
~
COLOR(red):報酬の受取りは、クエストが締め切られた後でも行える。~
COLOR(red):後日でも、好きな時に受取れば良いので、この会話の後で原石を集めても大丈夫。~
&color(red){''!注意:''新たに神器が作成され、4次が開始待ち状態になると受取りできなくなるので、};~
&color(red){その場合は再度4次が開始されるまで待つ必要がある。};~
~
COLOR(red):●開始待ち:受け取り''不可''~
COLOR(red):○進行中 :受け取り可~
COLOR(red):×終了 :受け取り可~
~
+再度、引き換えのアイテムとして「オリデオコン原石50個」と「エルニウム原石50個」を持って、~
[シアルビィ]に話し掛けると、報酬としてLv4武器を貰える。~
貰える武器は「自分のため」と「他人のため」の2つから選択可能。~
~
「自分のため」を選ぶと下記の武器が貰える。~
「他人のため」を選ぶとランダムで下記から1つ貰える。~
#style(class=table_left){{
|~職|~武器名|~職|~武器名|h
|ナイト系|ヘルファイア[0]|クルセイダー系|無形剣[0]|
|ウィザード系|バゼラルド[0]|セージ系|黙示録[0]|
|ブラックスミス系|スローター[0]|アルケミスト系|アゾート[0]|
|アサシン系|錐[0]|ローグ系|ウィーダーナイフ[0]|
|プリースト系|スラッシュ[0]|モンク系|カイザーナックル[0]|
|ハンター系|バリスタ[0]|ダンサー系|ラプチャーローズ[0]|
|~|~|バード系|エレキギター[0]|
}}
上記以外の職業は「自分のため」を選んでもランダムで1つ貰うことになる。~
&Color(red){転生前に神器クエスト4次を開始しているキャラで、転生1次職の間に4次を終えてしまった場合は、&br;1次職のままでは貰う武器の種類がランダムになってしまうので、2次転職を終えてから&br;シアルビィに材料を渡して「自分のため」の武器を受取る事。};~
**神器作成 [#Gullinbursti]
#style(class=table_left){{
|BGCOLOR(#CCFFCC):>|BGCOLOR(#EEFFEE):LEFT:|c
|~クエスト条件|ギルドマスターである事 /&br;最低1つの神器を作成可能な材料を全て所持している事 /&br;1次〜4次の封印が全て解かれている事 /&br;%%FE砦を所有している事%% &color(red){※};&br;&br;&color(red){※};:AD内で城主ギルドを脱退し、再度AD内でギルドを作る事でも作成可能。&br;但し上記の行為が仕様であるのか、バグ利用にあたるのかは不明。|
|~クエスト場所|FE砦のギルドダンジョン内にいるドワーフ [グルンブルティ]|
|~必要アイテム|神器の作成材料([[下記参照>#Gullinbursti_Item]])|
|~クエスト報酬|神器 1個|
}}
+FE砦のギルドダンジョン内にいるドワーフ[グルンブルティ]に話しかけ~
「武具の作成を依頼したい」を選択すると専用マップ(地下室)へ移動する。~
~
+地下室を左上に進むと扉が有り、そこに「地下作業室入口」というチャットが有る(定員1人)~
多分20有る砦の地下室が全て共通になっていて、誰かが先に進行していたら待たされるのだと思われる。~
~
+チャットルームに入室すると扉の向こう側に移動する事が出来る。~
その時のメッセージから「10分以内」に神器完成まで進まないといけないという事だと推定される。~
~
+ドワーフ[グルンブルティ]と会話。~
どの神器アイテムを作成するか聞かれるので4つから作成したい神器を選択。~
必要な材料をもう一度確認され、その後にその神器アイテムを本当に作るか再確認される。~
~
+神器アイテムを作成する。~
幾つかドワーフが話した後に希望した神器アイテムが完成。~
ここで完成と同時にワールド内に黄色文字でアナウンスされる。~
&color(yellow,black){ギルド[****]のギルドマスター[****]によって、神器アイテム[*********]が誕生しました。};~
その際に1次〜4次の各定員が初期化され、1次クエストが開始される。~
~
+その後、ドワーフの話を進めるとプロンテラ城少し下の十字路に転送される。~
これで神器完成でクエスト達成。~
***神器材料 [#Gullinbursti_Item]
#style(class=table_left){{
|~神器|>|~材料|~個数|~備考|h
||||RIGHT:||c
|スレイプニール|>|未知の歯車|3|Luina Guild 4|
|~|>|天使の羽毛|5|Britoniah Guild 2|
|~|>|魚の魂|3|Chung-Rim Guild 1|
|~|>|太陽神の象徴|4|Chung-Rim Guild 4|
|~|>|魂の息吹|3|Chung-Rim Guild 5|
|~|>|黄金|20||
|~|>|エルニウム|10||
|~|>|ブーツ[1]|1||
||||||
|メギンギョルド|グレイプニール 1個|鳥の唾|3|Chung-Rim Guild 2|
|~|~|熊の筋|3|Chung-Rim Guild 3|
|~|~|猫の足音|4|Britoniah Guild 3|
|~|~|女人のひげ|5|Britoniah Guild 4|
|~|~|石の根|4|Britoniah Guild 5|
|~|>|黄金|20||
|~|>|サファイア|10||
|~|>|オリデオコン|10||
|~|>|ベルト [1]|1||
||||||
|ブリーシンガメン|>|フレイヤの宝石|4|Luina Guild 1|
|~|>|銀の装飾|4|Luina Guild 5|
|~|>|雪の結晶|3|Valkyrie Realms 1|
|~|>|静かな波|3|Valkyrie Realms 3|
|~|>|流れる空気|3|Valkyrie Realms 5|
|~|>|サファイア|2||
|~|>|真珠|3||
|~|>|オパール|10||
|~|>|呪われたルビー|5||
|~|>|黄金|20||
|~|>|ネックレス[0]|1||
||||||
|ミョルニール|>|トールのグローブ|2|Luina Guild 2|
|~|>|アイアンメイデン|4|Luina Guild 3|
|~|>|ヴァルキリーの怒り|5|Britoniah Guild 1|
|~|>|嵐の徴兆|5|Valkyrie Realms 2|
|~|>|押し寄せる波|5|Valkyrie Realms 4|
|~|>|オリデオコン|20||
|~|>|エルニウム|5||
|~|>|黄金|40||
|~|>|スタナー[0]|1||
}}