#author("2017-10-11T04:25:44+09:00","","")
*DimensionDiver 3rd 〜異界の王たち〜 [#Top]
#contents
-実施期間
--2013/10/15(火)〜2013/11/12(火)~
//※「次元の狭間 褒章課」は、2013/11/12まで
-リンク
--公式告知:[[DimensionDiver 3rd 〜異界の王たち〜>https://ragnarokonline.gungho.jp/special/dimensiondiver3/]]
~
**クエスト概要 [#Overview]
#style(class=table_left){{
|BGCOLOR(#CCFFCC):>|BGCOLOR(#EEFFEE):LEFT:|c
|~クエスト条件|・未転生または転生BaseLv 90以上&br;・[[異世界クエスト>Prontera#Onward_Midcamp]]をクリア|
|~クエスト場所|以下の場所にいる[次元の狭間 調査団長]&br;・モロク南カプラ南東(109,262)&br;・ミッドガルド連合軍駐屯地南西(42,113)|
|~必要アイテム|闇の結晶体 1個(特定条件のみ)|
|~クエスト報酬|経験値(変動)|
|~関連クエスト|なし|
}}
+(初回のみ)モロク南カプラ南東(170,84)またはミッドガルド連合軍駐屯地南西(42,113)にいる [次元の狭間 調査団長] と会話。~
「調査をしましょう」を選択する。~
--調査を受諾した時点で「Dimension Diver3rd」というクエストが登録される。~
~
+再度会話。時空の裂け目(クエストマップ)へ移動する。~
「はい」を選ぶとNPCの所まで転送してもらえる。~
~
+3時方向中央(241,200、異世界クエストでムーケンロがいた付近)にいる [次元の狭間 調査兵] (魔境は [怪しい男])と会話。~
--NPC付近(245,200)にいる [保険屋のオバチャン] と会話すると、5分間デスペナルティを1度だけ無効にしてもらうことが出来る。~
リログしても残るため、保険だけかけてもらうことも可能。~
---10/22〜29の間、10時間生放送企画の特典として以下のボーナスがついた。~
10分間ステータス ALL+8、ブレッシングLv10、速度増加Lv10
~
+どちらに行くかで分岐。~
--次元の狭間 調査兵と会話した~
+++「もちろん」を選択。~
~
+++再度会話、討伐対象を選択する。~
#style(class=table_left){{
|>|>|>|~異界の森林|
|ラキリン|40|ジュラルリン|40|
|スピリン|40|レイリン|60|
|ゾンリン|40|バシリン|40|
|デッドラゴラ|30|||
|>|>|>|~異界の森境|
|シーメイド|40|シードラゴン|50|
|シージェリー|50|シースクイッド|10|
|シーメイデン|10|||
|>|>|>|~異界の渓谷|
|アラーム・ストロング|20|炎神・タイガー|20|
|ナオサワ・ハン|25|マーベラス・カブキ|25|
|ホーン☆ヒーロー|20|ネオ・ジオグラファー|15|
}}
・依頼を受けた時点で10分間のクールタイムが発生する。~
(クエストウィンドウからは「異界の大地 調査依頼」「七異界の界皇」で確認可能)~
~
+++再度会話。~
「転送をお願いする」を選択し、エリア及び方位を選択すると、選択したマップへ転送。~
・転送先の選択を誤ると討伐対象のいないマップに連れて行かれる。討伐対象がどこにいるか把握してから転送してもらうこと。~
・方位は以下の通り。パーティーがレベル帯をまたいでいる場合は方位を合わせること。~
#style(class=table_left){{
|選択肢|〜119|〜135|〜150|h
|BGCOLOR(lightgray):|>|>|CENTER:|c
|1番目|○|○|○|
|2番目|○|○|×|
|3番目|○|×|×|
}}
・「依頼をキャンセルする」を選択することで取り消し可能。~
~
--怪しい男と会話した~
+++闇の結晶体 1個を見せて欲しいと言われる。~
「見せる」を選ぶと転送。~
なおこのマップは、自身の職業によって討伐対象が限定される。~
パーティーを組んでいても離ればなれになるため、職業を合わせて向かうこと。~
~
また、このマップのみ他3つのマップと同じクエストを受けられるが、このマップのみのモンスターを討伐するクエストは1つだけしか受注できない。~
どちらを狩るかきちんと決めておくこと。~
#style(class=table_left){{
|ロイヤルガード&br;アークビショップ|冥王ハーデス|20|ハムデス|20|
|レンジャー&br;シャドウチェイサー|魚帝ママン|20|メンサ|20|
|修羅&br;ギロチンクロス|死神ジョーカー|30|アラマキ|10|
|ルーンナイト&br;ワンダラー&br;スーパーノービス|鋼体センチネル|15|ゲートキーパーズ|40|
|メカニック&br;ジェネティック|魔龍ヤルフォイ|20|バツフォイ|20|
|影狼&br;ミンストレル|女帝GG|15|リトルモンスター|30|
|朧&br;ウォーロック&br;ソーサラー|暗黒神ナイ|20|ネフレン|20|
}}
~
+討伐対象を討伐する。~
--テレポート・蝿の羽使用可。リログでセーブポイントへ戻る。~
--各ワープホールからはモロク南カプラ付近(169,109)へ行ける。~
--討伐対象のいるマップには他にも強力なモンスターが多数いるため、周囲にも注意すること。~
--パーティーを組んでいればパーティー全体で討伐数をカウントできるが、倒した時に画面内にモンスターがいないとカウントされない。~
ホムンクルスで倒した場合もカウントされる。~
--魔境を除き、以下のスキルが使用不可。~
リジェクトソード、ソーントラップ、ファイアーエクスパンション、ブラッドサッカー
また各種温もりも使用できない(対象がテレポートする)。~
ポリモーフは成功しない。足止めスキル(スパイダーウェブ等)を受けるとテレポートする。~
~
+討伐数を達成後、[次元の狭間 調査団長] と会話。~
報告すると、調査ポイント及び下表の経験値を獲得して完了。~
※500kずつ分割で受け取ることが出来る。~
※''報酬獲得時にレベルチェック有り''。討伐完了後に転生した場合、Lv90にならないと報告できない。~
--異界の大地~
・調査ポイント 1~
---以下に該当しない職業~
COLOR(red):※経験値はBaseまたはJobどちらかを選択。~
・Base経験値 6,000,000~
・Job経験値 3,000,000~
---3次職・限界突破スーパーノービス・影狼・朧
#style(class=table_left){{
|~BaseLv|>|~褒章経験値|h
|~|~Base|~Job|h
|CENTER:|>|RIGHT:|c
|99以下|6,000,000|0|
|100〜105|5,500,000|100,000|
|106〜110|5,000,000|200,000|
|111〜115|4,500,000|300,000|
|116〜120|4,000,000|400,000|
|121〜125|3,500,000|500,000|
|126〜130|3,000,000|600,000|
|131〜135|2,500,000|700,000|
|136〜140|2,000,000|800,000|
|141〜145|1,500,000|900,000|
|146〜150|1,000,000|1,000,000|
}}
~
--七異界の界皇~
・調査ポイント 2~
#style(class=table_left){{
|~BaseLv|>|~褒章経験値|h
|~|~Base|~Job|h
|CENTER:|>|RIGHT:|c
|121〜125|4,500,000|1,000,000|
|126〜130|4,000,000|1,200,000|
|131〜135|3,500,000|1,400,000|
|136〜140|3,000,000|1,600,000|
|141〜145|2,500,000|1,800,000|
|146〜150|2,000,000|2,000,000|
}}
--調査ポイントは、モロク南カプラ付近(172,87)またはミッドガルド連合軍駐屯地(40,110)にいる~
[次元の狭間 褒章課] と会話することで、以下のアイテムと交換可能。~
(※1ポイントあたりの個数)~
#style(class=table_left){{
|~消耗品アイテム|~個数|~消耗品アイテム|~個数|h
||RIGHT:||RIGHT:|c
|アシッドボトル、&br;ファイアーボトルセット|各12個|狼の血|6個|
|プラントボトル|60個|冷たい氷|4個|
|毒薬の瓶|3個|氷の破片|6個|
|レッドジェムストーン|100個|氷の結晶|4個|
|ガンパウダー|10個|プティットの尻尾|2個|
|トゲの実|20個|イグドラシルの種|3個|
|サベージの肉|1個|イグドラシルの実|1個|
|ドロセラの触手|3個|黒色火薬|120個|
|牛カルビ|2個|速度変化ポーション|12個|
}}
~
**攻略 [#monster]
モンスター名が&color(red){赤い名前};はアクティブ。''太字''はBOSS。~
ドロップアイテムはLiveROのイベントスレで報告のあったアイテムをまとめたもの。~
***異界の森林 [#d_area01]
オリジナルはhu_fild03。~
初級マップという位置づけ。~
種族が統一されている上、HPも他に比べれば少なめ。~
~
ポリン各種は、攻撃していても、/…エモでノンアクティブに戻る(15〜20秒間隔)。~
ジュラルリン・スピリンは、隣接するとノンアクティブであってもハンマーフォールLv1を使用することがある。~
今回追加されたバシリンはHPが非常に少ないゾンリンという位置づけ。~
~
ブリガンとサイファーを共通してドロップする。~
~
-ステータス
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|モンスター名|Lv|種族[サイズ]属性|BOSS|HP|Base|Job|Atk|Matk|Def|Mdef|使用スキル|討伐数|h
|>|LEFT:|>|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|RIGHT:|c
|ラキリン|100|植物[小]水1|×|29,792|7,820|12,145|20,568|400|21|401||40|
|''ジュラルリン''|100|植物[小]水2|○|39,608|10,150|10,053|4,175|244|777|396||40|
|''スピリン''|100|植物[小]水3|○|35,255|10,150|10,053|4,070|244|3|7||40|
|''レイリン''|104|植物[小]聖4|○|123,368|13,502|13,542|1,168|51|42|100||60|
|ゾンリン|104|植物[小]不死4|×|2,445,891|14,658|14,523|24|24|24|24||40|
|''バシリン''|105|植物[小]無1|○|50|9,138|9,053|1,556|200|0|0||40|
|COLOR(red):''デッドラゴラ''|105|植物[中]水4|○|69,850|20,654|10,016|5,089|3,052|11|135||30|
--ラキリン~
外見はポリン。~
リンク属性有り。~
---使用スキル:リフレクトシールド(Lv1)、ライフストリーム~
---ドロップアイテム:プラントボトル / アシッドボトル / ファイヤーボトル / コーティング薬~
--ジュラルリン~
外見はポポリン。~
タゲられなくても、近接するだけでハンマーフォールに見舞われる。~
---使用スキル:ハンマーフォール(詠唱時間約1500ms)~
---ドロップアイテム:毒薬の瓶 / 毒草ネリウム / 毒草マキュラータ / 毒草ランタナ~
--スピリン~
外見はドロップス。~
タゲられなくても、近接するだけでハンマーフォールに見舞われる。~
---使用スキル:ハンマーフォール(詠唱時間約1500ms)~
---ドロップアイテム:毒薬の瓶 / 毒草セラタム / 毒草スコボリア / 毒草アモエナ / 毒草マキュラータ~
--レイリン~
外見はシャイニングポリン。~
配置数が非常に多い。ヘルインフェルノでダメージを与えるとゾンリンに変身する。~
---使用スキル:サンクチュアリ(詠唱時間2000ms)、メタモルフォース~
---ドロップアイテム:アシッドボトル / ファイヤーボトル / コーティング薬 / 陽光の箱~
--ゾンリン~
外見はマーリン。~
プレイヤーが視界に入ると自決する(討伐数に含まれない)。~
この自決は詠唱妨害が可能なほか、待機モードでなければ詠唱しない。~
戦闘中のレイリンが変身した個体や、レイリンのサンクチュアリを踏んで仲間割れを始めた個体は狩ることが出来る。~
(後者の場合、レイリンの共闘ボーナスが付く)~
攻撃・防御共に低いため、TUで狩れる。しかし配置数は非常に少ない。~
---使用スキル:自決(詠唱時間700ms)、イービルランド(詠唱時間2000ms)~
---ドロップアイテム:憂鬱な箱 / イジドル~
--バシリン~
外見はボムポリン。~
エンペリウムと同様の性質がある。~
ダメージを受けると詠唱の後ゾンリンになる。~
詠唱時間は10秒間、高ASPD(191以上)でないと間に合わない。~
また要HITも303〜305程度。~
---使用スキル:メタモルフォース~
---ドロップアイテム:黒色火薬 / 爆弾キノコの胞子 / 蛸壺の破片 / 鉄~
--デッドラゴラ~
外見はマンドラゴラ。~
射程は4セル。~
「対象指定型の詠唱スキル使用」をすると自決する(討伐数に含まれない)。~
対象指定であれば反応するので、攻撃魔法はもちろんダブルストレイフィングや石投げ、またモンスター情報やキュアでも自決する。~
一方で、近接攻撃や設置型のスキルには反応しない。弓職ならば素撃ちや罠、魔法職は地面指定型魔法で倒せる。~
また自決は詠唱妨害が可能。~
天下大将軍のESが自決に置き換えられたAIかと思われる。~
---使用スキル:自決(詠唱時間700ms)~
---ドロップアイテム:植物の茎(2枠) / 鋼鉄の矢筒 / 風の矢筒~
~
***異界の森境 [#d_area02]
オリジナルはcmd_fild05(パプチカ森境)。~
魚貝・水という点で共通。~
シーメイデン以外は前回と同じ。~
~
共通ドロップはブリガンとサイファー。~
-ステータス~
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|モンスター名|Lv|種族[サイズ]属性|BOSS|HP|Base|Job|Atk|Matk|Def|Mdef|使用スキル|討伐数|h
|>|LEFT:|>|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|RIGHT:|c
|COLOR(red):シージェリー|106|魚貝[小]水2|×|76,101|5,796|25,055|903|122|0|6||50|
|COLOR(red):シードラゴン|107|魚貝[中]水2|×|86,505|6,250|25,564|910|160|0|9||50|
|COLOR(red):シーメイド|108|魚貝[中]水2|×|95,653|7,435|25,540|940|124|0|8||40|
|COLOR(red):シースクイッド|109|魚貝[大]水3|×|154,569|20,789|40,789|1,285|104|0|4||10|
|シーメイデン|112|魚貝[大]闇4|×|184,130 |25,809 |48,970|1,364 |154 |0|6||10|
--シージェリー~
外見はマリナ。~
一言で言うと水属性のカーサ。~
PCを感知すると高確率でフロストノヴァ10を使用。~
接敵時にはストームガスト10・ウォーターボール10を使用する。~
---使用スキル:スパイラルピアース、フロストノヴァ、ストームガスト、ウォーターボール、アイスブレス(ファイアブレスの水版)
---ドロップアイテム:ぬめぬめする液体 / 太古のしめ縄 / 風魔手裏剣・大車輪[3] / モリガンのベルト[0] / モリガンのペンダント[0]~
--シードラゴン~
外見はマルク。~
一言で言うと水属性のサラマンダー。~
HPが減少するとツーハンドクイッケンと範囲出血を使用する。~
---使用スキル:ソニックブロー、ウォーターボール、ツーハンドクイックン、範囲出血、クリティカルスラッシュ、~
---ドロップアイテム:エビの触角 / えびニッパ / クラーケンの足 / 風魔手裏剣・風鳥[0] / アイボリーナイフ[2]~
--シーメイド~
外見はオボンヌ。~
一言で言うと水属性のソードガーディアン。~
HPが減少するとツーハンドクイッケンと範囲出血を使用する。~
---使用スキル:シールドチェーン、シールドチャージ、コンボアタック、ツーハンドクイッケン、範囲出血、~
---ドロップアイテム:乳白色の布 / クラーケンの目 / モルフェウスの腕輪[0] / モルフェウスの指輪[0] / 風魔手裏剣・烈火[0]~
--シースクイッド~
外見はテンタクルス。~
一言で言うと水属性のアーチャーガーディアン。~
通常マップのテンタクルスと違い移動する。配置数は非常に少ない。~
---使用スキル:広範囲凍結、アローシャワー、スタン攻撃~
---ドロップアイテム:呪われた印 / ヨルムンガンドの花 / クラーケンの頭 / エルヴンボウ / 蛇蝎大全集[2]~
--シーメイデン~
外見はウィッシュメイデン。~
COLOR(red):※実装当初、ジュデックスのダメージを受けるとサタンメイデンに変身する不具合があった。22日の定期メンテで修正。~
---使用スキル:速度減少 / リフレクトシールド / ユピテルサンダー / イービルランド~
---ドロップアイテム:猿の爪 / 焦げた部品 / ガンパウダー / スターダストブレイド[1] / 銀の懐中時計[0]~
~
***異界の渓谷 [#d_area03]
オリジナルはra_fild02(オズ狭谷)。~
//全て、HPが一定値以下になるとツーハンドクイッケン状態になる。~
//使用スキルを考えると、生体研究所3(悪魔化前)の改変版と見ることが出来る。~
~
このマップのモンスターは、特定スキルでダメージを与えると停止、再度同じスキルでダメージを与えると自爆する。~
またこれによる自爆のダメージやスフィアーマインの爆発のダメージを受けると自爆する。~
ダメージは残りHP依存。当然付近に人がいた場合は巻き込んでしまう可能性がある。~
この戦術を採る場合は慎重に行動すること。~
~
共通して、ブリガン / サイファー / 闇の結晶体 / オリデオコンの矢筒 / 古く青い箱をドロップする。
-ステータス~
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|モンスター名|Lv|種族[サイズ]属性|BOSS|HP|Base|Job|Atk|Matk|Def|Mdef|使用スキル|討伐数|h
|>|LEFT:|>|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|RIGHT:|c
|COLOR(red):炎神・タイガー|119|動物[大]火1|×|352,000|27,568|31,295|6,854 |674|166|7||20|
|COLOR(red):ナオサワ・ハン|118|人間[小]無1|×|291,598|26,582|31,519|4,080 |922 |96|2||25|
|COLOR(red):マーベラス・カブキ|117 |悪魔[中]闇3 |×|282,700 |26,390|30,151|5,590 |651|49|4||25|
|COLOR(red):アラーム・ストロング|120|無形[大]無3|×|330,650|27,515|32,301|8,068|2,150|101|5||20|
|COLOR(red):ホーン☆ヒーロー|115|悪魔[大]闇1|×|264,598|25,126|30,135|7,145|3,035|66|3||20|
|COLOR(red):ネオ・ジオグラファー|116|植物[中]念2|×|269,572|25,035 |29,752|3,023|476|76|5||15|
-モンスター~
--炎神・タイガー~
外見はエドガ。怒りの獣神。~
自爆スイッチはサンダーストーム。~
---使用スキル:ファイヤーウォール / ファイヤーボルト / ファイヤーボール / マグナムブレイク / デモンストレーション~
---ドロップアイテム:ガラスの靴 / アルカブリンガー[0]~
--ナオサワ・ハン~
外見は団子童子。倍返しだ!~
自爆スイッチはメマーナイト。~
---使用スキル:レックスエーテルナ~
---ドロップアイテム:ジェントルマンの杖[1] / ヴィダルのブーツ[0]~
--マーベラス・カブキ~
外見はカブキ忍者。~
自爆スイッチはマグヌスエクソシズム。~
---使用スキル:~
---ドロップアイテム:デスナイフ[0] / アンホーリータッチ[0]~
--ホーン☆ヒーロー~
外見はドケビ。~
自爆スイッチは振動残響。~
前回イベントと同じ。~
---使用スキル:~
---ドロップアイテム:催眠術師の杖[2] / セフィロトシューズ[0]~
--アラーム・ストロング~
外見はアラーム。~
自爆スイッチはハンドレッドスピア。~
前回イベントと同じ。~
---使用スキル:スパイラルピアース~
---ドロップアイテム:クリティカルリング[0] / フレイシューズ[0]~
--ネオ・ジオグラファー~
外見はジオグラファー。100メガショック!~
通常マップのものと違い、移動する。~
自爆スイッチは黄泉返し。~
---使用スキル:~
---ドロップアイテム:ルドラの弓 / ネメシス[0]~
~
***異界の魔境 [#d_area04]
オリジナルはum_dun01(ウンバラダンジョン・大樹の道)。~
4つのマップの中では最も高難易度。~
~
他のマップにいるモンスターと一般モンスターが1種類ずつ生息する。~
それらについてはそれぞれと同じステータス。~
~
職業によって入るマップが異なる。またこのマップのみ、他の3マップとの討伐が併存できる。~
~
新規モンスターの経験値は全て同じ。~
-ステータス
|||>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|職業|モンスター名|Lv|種族[サイズ]属性|BOSS|HP|Base|Job|Atk|Matk|Def|Mdef|使用スキル|討伐数|h
|>||RIGHT:|>|CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|RIGHT:|c
|ロイヤルガード&br;アークビショップ|COLOR(red):''冥王ハーデス''|130|悪魔[中]闇1|○|642,003|23,026|19,800|2,542|105|124|115||20|
|~|COLOR(red):''ハムデス''|125|悪魔 [大]闇4|○|29,882|23,026|19,800|1,466|23|26|0||20|
|~|COLOR(red):マーベラス・カブキ|111|悪魔[中]闇3|×|270,625|26,390|30,151|||49|4||15|
|~|COLOR(red):メデューサ|95|悪魔[中]無2|×|24,064|8,647|4,679|1,137|113|87|66||-|
|レンジャー&br;シャドウチェイサー|COLOR(red):''魚帝ママン''|130|魚貝[中]水1|○|636,080|23,026|19,800|2,245|160|162|140||20|
|~|COLOR(red):''メンサ''|125|魚貝[中]水4|○|59,591|23,026|19,800|1,229|32|62|0||20|
|~|COLOR(red):シーメイド|108|魚貝[中]水2|×|95,653|7,435|25,540|940|124|0|8||40|
|~|COLOR(red):子分タコ|84|魚介[小]水2|×|18,893|5,680|6,564|720|425|101|16||-|
|修羅&br;ギロチンクロス|COLOR(red):''死神ジョーカー''|130|動物[大]聖4|○|131,387|23,026|19,800|1,375|12|55|7||30|
|~|COLOR(red):''アラマキ''|125|魚貝[中]水2|○|555,555|||||0|0||10|
|~|COLOR(red):炎神・タイガー|119|動物[大]火1|×|352,000|27,568|31,295|||166|7||20|
|~|COLOR(red):グリズリー|82|動物[大]火3|×|30,056|5,095|1,964|999|13|609|2||-|
|ルーンナイト&br;ワンダラー&br;スーパーノービス|COLOR(red):''鋼体センチネル''|130|無形[大]無3|○|110|23,026|19,800|7,816|116|634|26||15|
//|~|COLOR(red):''ゲートキーパーズ''|||○|||||||||40|
|~|''バシリン''|105|植物[小]無1|○|50|9,138|9,053|1,556|200|0|0||40|
|~|エリザ|69|人間[中]無3|×|16,286|1,082|3,304|698|97|98|5||-|
|メカニック&br;ジェネティック|COLOR(red):''魔龍ヤルフォイ''|130|竜族[大]火4|○|690,365|23,026|19,800|614|1,501|201|28||20|
|~|COLOR(red):''バツフォイ''|125|竜族[中]火1|○|54,356|23,026|19,800|1,912|210|566|3||20|
|~|ラキリン|100|植物[小]水1|×|29,792|7,820|12,145|20,568|400|21|401||40|
|~|COLOR(red):''火狐''|98|悪魔[中]火3|○|175,242|32,341|30,794|1,283|593|100|9||-|
|影狼&br;ミンストレル|COLOR(red):''女帝GG''|130|植物[大]風3|○|53,000|23,026|19,800|8,816|925|0|544||15|
//|~|COLOR(red):''リトルモンスター''||[]||||||||||30|
|~|COLOR(red):''デッドラゴラ''|105|植物[中]水4|○|69,850|20,654|10,016|5,089|3,052|11|135||30|
|~|COLOR(red):ネペンテス|110|植物[中]毒2|×|24,850|9,660|4,830|1,818|82|87|5||-|
|朧&br;ウォーロック&br;ソーサラー|COLOR(red):''暗黒神ナイ''|130|人間[中]不死4|○|626,393|23,026|19,800|1,121|199|56|152||20|
|~|COLOR(red):''ネフレン''|125|人間[大]不死3|○|45,997|23,026|19,800|1,391|1,782|24|0||20|
|~|''スピリン''|100|植物[小]水3|○|35,255|10,150|10,053|4,070|244|3|7||40|
|~|COLOR(red):エンシェントミミック|103|無形[大]無3|×|26,926|5,687|7,244|1,207|84|100|40||-|
-モンスター~
--冥王ハーデス~
外見は彷徨う者。~
マグヌスエクソシズム・レイオブジェネシスを当てるとハムデスに変身する。~
---使用スキル:メタモルフォース~
---ドロップアイテム:ブリガン / サイファー / 闇の結晶体 / 闇の破片 / エルニウム / オリデオコン / 小鬼霊~
--ハムデス~
外見はサベージ。ハムです。~
非常に弱い。~
---使用スキル:不明~
---ドロップアイテム:ブリガン / サイファー / 丸太 / イグドラシルの種(低確率) / 古いカード帖 / 村正[0] / 妖怪の槍[1] / ヴェスパーコア3[0]~
--魚帝ママン~
外見はマーマン。~
ブラストマインを当てるとメンサに変身する。(攻撃を当てた時に近接していると変身しない?)~
---使用スキル:ウォーターボール(中断不可) / メタモルフォース~
---ドロップアイテム:ブリガン / サイファー / 闇の結晶体 / 闇の破片 / エルニウム / オリデオコン / 小鬼霊~
--メンサ~
外見は半漁人。~
DEF・HPは低いがAtkは高い。~
アローストーム・双龍脚を当てる(公式の解説では詠唱反応)と魚帝ママンに変身する。
---使用スキル:メタモルフォース~
---ドロップアイテム:ブリガン / サイファー / ロゼッタストーンの欠片 / 古いカード帖 / スタッフオブピアーシング[0] / バトルフック[1] / 別雲剣[0]~
--死神ジョーカー~
外見はビッグフット。元ネタは某RO生主。~
スキルダメージを受けるか、詠唱反応でアラマキを4匹召喚する。~
パッシブスキルでは無反応。~
公式解説によると、連柱崩撃・ウェポンクラッシュで自決するとのこと。~
---使用スキル:スタン攻撃、マグナムブレイク、サモンスレーブ、スピアスタブ~
---ドロップアイテム:ブリガン / サイファー / やわらかな毛 / イグドラシルの種 / 古いカード帖 / ポイズンナイフ[2] / インバーススケイル[0] / ブラッディティアーズ[2]~
--アラマキ~
外見はフェン。しゃけ。~
要HITとMATKが非常に高い。~
---使用スキル:ウォーターボール~
---ドロップアイテム:ブリガン / サイファー / 闇の結晶体 / 闇の破片 / 小鬼霊~
--鋼体センチネル~
外見はアポカリプス。~
ダメージを一定量受ける(公式では最初から)とエンペリウム化し、そのまま攻撃をし続けるとゲートキーパーズを召喚する。~
---使用スキル:サモンスレーブ~
---ドロップアイテム:ブリガン / サイファー / 石片 / イグドラシルの種 / 古いカード帖 / マント[1] / ブラディウムハンマー[2] / ヴェスパーコア2[0]~
//討伐に関係ないようなのでコメントアウト。
//--ゲートキーパーズ~
//外見含め、全てが謎に包まれた存在。COLOR(white):どうでもいいとか言ってはいけない。~
//---使用スキル:不明~
//---ドロップアイテム:ブリガン / サイファー / 闇の破片 / 闇の結晶体 / 小鬼霊 / オリデオコン~
--魔龍ヤルフォイ~
外見はブワヤ。ホグワーツ魔法魔術学校在籍。~
カートターミネーション・カートキャノンでバツフォイに変身する。~
---使用スキル:フロストダイバー / ユピテルサンダー / メタモルフォース~
---ドロップアイテム:ブリガン / サイファー / 闇の結晶 / 闇の破片 / エルニウム / オリデオコン / 小鬼霊~
--バツフォイ~
外見はドラコ。採点だフォイ。~
---使用スキル:不明~
---ドロップアイテム:ブリガン / サイファー / 壊れた錫杖 / イグドラシルの種 / 古いカード帖 / 治癒の杖[0] / 茨の杖[0] / マジカルブレード[2]~
--女帝GG~
外見はレディータニー。GaGaじゃない。~
非移動だがテレポートする。また遠距離ダメージが大きい。~
(シビアレインストームによる?)ダメージを一定量受けると、エンペリウム属性を持つヒドラを2体召喚する。~
召喚後ヒール、自決する。
---使用スキル:サモンスレーブ / 9999ヒール / 自決~
---ドロップアイテム:ブリガン / サイファー / かにニッパ / イグドラシルの種 / 古いカード帖 / ホーリーステッキ[1] / オークアーチャーの弓[1] / ヴェスパーコア4[0]~
--暗黒神ナイ~
外見はダークプリースト。クトゥルフその1。~
攻撃力がかなり低い。闇属性攻撃を軽減する装備があると楽。~
ファイアーピラー・ファイアーウォーク・龍炎陣でネフレンに変身する。~
---使用スキル:メタモルフォース / スローキャスト / 範囲呪い攻撃 / ダークストライク / ダーククロス / グランドダークネス~
---ドロップアイテム:ブリガン / サイファー / 闇の結晶体 / 闇の破片 / エルニウム / オリデオコン(低確率) / 小鬼霊~
--ネフレン~
外見はファラオ。クトゥルフその2。~
要Fleeが高い。95%回避のラインは400前後。~
---使用スキル:スローキャスト / 範囲呪い攻撃 / ダークストライク / ダーククロス / グランドダークネス~
---ドロップアイテム:ブリガン / サイファー / ツタンカーメンマスク / イグドラシルの種 / 古いカード帖 / カドリール[0] / ディバインクロス[0] / ヴェスパーコア1[0]~