#author("2017-10-11T04:43:24+09:00","","")
*アマツ花錬祭〜咲き誇れ!精錬の花道〜[#Amatsu2012_top]
#contents
**概要 [#z85548ba]
-開催期間
--2012/04/24(火)〜2012/05/15(火)~
(街転送サービス、彷徨う者の卵引き換え所、玉手箱交換は2012年5月22日(火)まで)
-リンク
--公式告知:[[アマツ花錬祭>https://ragnarokonline.gungho.jp/special/springfes2012/]]
**アマツ無料転送 [#Amatsu2012_01]
各街にいる[アマツ花錬祭案内人] に話しかけ、「行くしかない」を選ぶと、無料でアマツに転送してくれる。~
~
アマツ内にいる [アマツ花錬祭案内係](女性) に話しかけると、相互転送してくれる。~
--案内人からの転送先/精錬石の前(107,115)
--各種催し物前(197,140) ※ここの案内人は精錬石の前にのみ転送
--東湖城の前(116,160) ※案内係がいない
--港の前(197,86)
~
**アマツ珠 [#Amatsu2012_ball]
-各クエストで得られる「アマツ珠」「炎の欠片」を[精錬石の精錬] に渡すと、以下の報酬がある。~
--納入された数によって、精錬の成功率が6段階でアップする。
---100%に達成した時点から24時間は、100%の状態での精錬が可能になる。~
回数は0時でリセットされる。~
COLOR(red):※精錬成功率が100%という意味では無い事に注意。~
--納品チケットを獲得する。~
---アマツ珠(甲):1枚
---アマツ珠(乙):1枚
---アマツ珠(甲)(乙):3枚
---炎の欠片:5枚
--納品チケット 50枚を [野々花] に渡すと、玉手箱1個を獲得。
---玉手箱を開けると、一定確率で「彷徨う者の笠」、「彷徨う者の羽織」「彷徨う者の卵引き換え券」を獲得できる。~
「彷徨う者の卵引き換え券」は精錬石の東(122,132)にいる [桜華] と会話すると、卵に交換してくれる。~
COLOR(red):※2012/05/22以降は確率が0になる/卵に交換できなくなるので注意。~
**納品クエスト [#Amatsu2012_02]
#style(class=table_left){{
|BGCOLOR(#CCFFCC):>|BGCOLOR(#EEFFEE):LEFT:|c
|~クエスト条件|なし|
|~クエスト場所|東湖城大手門前(127,163)にいる[倉庫番]|
|~必要アイテム|本文参照|
|~クエスト報酬|本文参照|
|COLOR(red):BGCOLOR(#FFFFBB):>|BGCOLOR(#FFFFEE):LEFT:|c
|~注意点|クールタイム30分|
}}
+東湖城大手門前(127,163)にいる[倉庫番] と会話。~
資材集めを依頼される。~
~
+以下のアイテムを集めてくる。~
COLOR(red):注意:該当レベル以外の依頼を受けることは出来ない。~
#region(納品リスト)
|~Base Lv|>|~納品対象|>|~転送|>|~報酬|~主な入手手段|~備考|h
|~|~アイテム|~数|~転送先|~zeny|~Base&br;経験値|~珠|~|~|h
|CENTER:||RIGHT:||>|>|RIGHT:|||c
|~1〜50|蛇の鱗|100|フェイヨン迷いの森02(ウルフマップ)|1,000|30k|4|スネイク、サイドワインダー、アナコンダク||
|~|非常に硬い皮|70|ジュノーフィールド02(キルハイルの別荘)|3,000|50k|6|ビートル||
|~|砂漠狼の爪|60|ソグラト砂漠17(フリルドラ広場)|~|~|~|デザートウルフ||
|~|ジュビリー|80|リヒタルゼンフィールド01(リヒ北)|~|40k|5|メタリン、ポルセリオ||
|~|かたい皮|100|ミョルニール山脈09(山間の渓谷)|~|30k|4|スチールチョンチョン、チョンチョン、ホルン||
|~|くまの足の裏|100|フェイヨン迷いの森07(フェイヨン南東)|~|40k|5|熊系モンスター||
|~51〜80|つややかな髪|50|アマツ室内02(畳前)|5,000|200k|9|雅人形||
|~|亀のこうら|30|タートルアイランドダンジョン01(亀島B1)|~|300k|10|亀系モンスター、メデューサ||
|~|ランタン|80|ミョルニール廃坑02|~|100k|7|スケルワーカー、ピットマン||
|~|硬い枝|30|モスコビア(森)|~|300k|10|フレイムシューター、ウッドゴブリン||
|~|貝殻|30|コモドフィールド04(東ココモビーチ)|~|~|~|コモド記念品商人、お化け貝、シーオッター||
|~|輝く鱗|50|ベインスフィールド07(名無し前)|~|200k|8|サイドワインダー、ナーガ、イシス||
|~81〜100|ブリガン|50|グラストヘイム古城|5,000|0|11|インジャスティス、レイドリック、ダークフレーム他||
|~|スケルボーン|50|~|~|~|13|カーリッツバーグ、ウィンドゴースト、骨系モンスター||
|~|コウモリ籠|30|ニブルヘイムフィールド02(ギョル渓谷)|~|~|~|ロリルリ||
|~|ドラゴンの鱗|20|アビスレイク地下洞窟01|~|~|~|竜族モンスター||
|~|木の心臓|40|ウンバラフィールド02(フムガ森)|~|~|12|ウドゥンゴーレム||
|~|デュラハンの鎧の欠片|40|ニブルヘイムフィールド02|~|~|~|デュラハン||
|~101〜|馬の手綱|30|グラストヘイム古城|5,000|0|14|深淵の騎士||
|~|青い羽毛|2|ゲフェニア03|~|~|~|監視する者、慰める者||
|~|ガタガタするドクロ|15|名もなき島 夜|10,000|~|~|ゾンビスローター、ラギッドゾンビ、ネクロマンサー||
|~|海洋深層水|1|イズルード海底神殿|5,000|~|~|ドフレ、子分タコ、タコの足||
|~|赤い羽毛|2|ゲフェニア03|~|~|~|執行する者、保護する者||
|~|硬い鉄の欠片|20|機械人形工場 B2F|~|~|~|エリオット、エリセル、コンスタント||
|~|闇のルーン|10|オーディン神殿02|~|~|15|スケゴルト、スコグル、プルス||
|~|破れた魔法書|4|名もなき島 夜|10,000|~|~|ネクロマンサー、エルダー||
|~|暗闇の破片|1|イグドラシル中心部01|~|~|~|ダークシャドー、ドゥネイール、ラタトスク||
#endregion
--依頼を受けた後、再度会話すると、内容の確認・キャンセルが出来る。~
--重複して依頼を受けることは出来ない。~
--(124,168)にいる [転送のお手伝い] と会話すると、アイテムをドロップするモンスターがいるマップへ転送してくれる。~
該当の依頼を受けていなくても転送してくれる。また自身のレベルより高いレベル帯を選択すると警告メッセージが出る。~
当然ながら、前提クエストがあるマップは入場可になっていないと転送してもらえない(機械人形工場、亀島、名なし等)。~
~
+渡すと規定の経験値及びアマツ珠(乙)を獲得して完了。~
--一度クリアした依頼も再度受けることが出来る。~
--全てクリアしても特に何も起こらない。~
--クールタイム30分。~
~
**特別討伐クエスト [#Amatsu2012_03]
#style(class=table_left){{
|BGCOLOR(#CCFFCC):>|BGCOLOR(#EEFFEE):LEFT:|c
|~クエスト条件|なし|
|~クエスト場所|東湖城大手門前(122,163)にいる [特別討伐隊長]|
|~必要アイテム|なし|
|~クエスト報酬|本文参照|
|COLOR(red):BGCOLOR(#FFFFBB):>|BGCOLOR(#FFFFEE):LEFT:|c
|~注意点|クールタイム30分|
}}
+東湖城大手門前(122,163)にいる [特別討伐隊長] と会話。~
モンスターの討伐を依頼される。~
~
+選択したモンスターを討伐する。~
COLOR(red):注意:該当レベル以外の依頼を受けることは出来ない。~
#region(討伐リスト)
※太字は[[討伐クエスト>Hunting]]対象モンスター。~
|~Base Lv|>|~討伐対象|>|~転送|>|~報酬|~備考|h
|~|~モンスター|~数|~転送先|~zeny|~Base&br;経験値|~珠|~|h
|CENTER:||RIGHT:||>|>|RIGHT:||c
|~1〜50|ファブル|100|ゲフェンフィールド07(ゲフェン西)|3,000|30k|3|実習室ではカウントされない|
|~|キャラメル|70|ミョルニール山脈01(廃坑前)|~|50k|8||
|~|マンドラゴラ|100|プロンテラフィールド02(ゴルァ森)|~|40k|5||
|~|スコーピオン|70|ソグラト砂漠11(モロク南東)|~|50k|8||
|~|アンバーナイト|100|ゲフェンフィールド09(カタシムリ海岸)|~|40k|5||
|~|子デザートウルフ|70|ソグラト砂漠01(砂漠の分岐)|~|50k|8||
|~51〜80|''ミノタウロス''|30|ピラミッドダンジョンB2F|5,000|300k|10||
|~|ヒルウィンド(羽)|50|ラヘルフィールド05(調印マップ)|~|200k|8||
|~|ポルセリオ|100|アインブロックフィールド09(アイン南)|~|100k|6||
|~|スリーパー|70|ジュノーフィールド06(スリッパマップ)|~|300k|10||
|~|デーモンパンク|40|アルデバラン|2,000|~|~||
|~|マルク|40|イズルード海底洞窟04|5,000|~|~||
|~81〜100|''アポカリプス''|100|ジュピロス廃墟02|10,000|0|13||
|~|''タムラン''|120|アユタヤダンジョン02|5,000|~|10||
|~|''アイスタイタン''|140|氷の洞窟03|~|~|13||
|~|''アラーム''|140|アルデバラン時計塔地上3F|~|~|10||
|~|''アヌビス''|100|ピラミッドダンジョン4F|~|~|13||
|~|''ハーピー''|140|ジュノーフィールド07(ジュピロス前)|~|~|11||
|~101〜150|''執行する者''|100|ゲフェニア03|5,000|0|14||
|~|''スケゴルト(黒)''|30|オーディン神殿03|10,000|~|?||
|~|''インプ''|100|トール火山ダンジョン01|5,000|~|14||
|~|''バンシー''|70|名もなき島 夜|10,000|~|15||
|~|''オウルバロン''|70|アルデバラン時計塔地上3F|5000|~|14|カギが必要(転送自体はカギがなくても可能)|
|~|''エリオット''|100|機械人形工場B2F|5,000|~|~||
|~|ヘルフライ|20|グラストヘイム古城|10,000|~|15||
|~|ミミン|20|モーラ|~|~|?||
|~|エンシェントツリー|20|イグドラシル中心部01|~|~|?||
#endregion
--依頼を受けた後、再度会話すると、内容の確認・キャンセルが出来る。~
--重複して依頼を受けることは出来ない。~
--(124,168)にいる [転送のお手伝い] と会話すると、モンスターのいるマップへ転送してくれる。~
転送の条件は納品クエストと同じ。~
~
+討伐数を達成して [特別討伐隊長] に報告。~
規定の経験値及びアマツ珠(乙)を獲得して完了。~
--一度クリアした依頼も再度受けることが出来る。~
--全てクリアしても特に何も起こらない。~
~
**トレジャーハンタークエスト [#Amatsu2012_04]
+アマツ港前(56,192)にいる [トレジャーハンター] と会話。~
古文書解読を手伝うことになる。~
--今年は簡単な古文書・複雑な古文書を選択できる。~
前者は戦闘の危険がない・少ないマップ、後者は危険が高いマップ。~
それぞれ古文書を開ける時に選択可能。~
--1日に3枚古文書を獲得でき、最高9枚まで持ち越し可能。~
但し、''古文書は会話しないともらえない''(3日おきに来て9枚もらうということは出来ない)。~
--スロットコーナー付近(192,141)にいる[トレジャーハンターの嫁] と会話すると、~
現在解読中の古文書にあるマップへ有料で転送してもらうことが出来る。~
--再度会話し、「あきらめる」「はい」の順に選択すると、古文書を取り消すことが出来る。~
但しその時点でその古文書は失われる(1回減る)。~
~
+提示された文章からポイントを探す。~
--解法1:~
ひらがな暗号文の場合、次の表に対応させればよい。それ以外の文字は無視して構わない。~
|~暗号文字|ぬ|ふ|あ|う|え|お|や|ゆ|よ|わ|(空白)|左記以外|
|~座標数字|1|2|3|4|5|6|7|8|9|0|,|無視|
--解法2:~
「右/左、数字、滑る」というヒントの場合、指定された方向と文字数だけアルファベットの並びをずらす。~
例えば「右、1、滑る」で「HBGH QNJT FN」の場合、「ICHI ROKU GO」となり、165と解読できる。~
--解法3:~
//C・L・X・I・Vしか文字がない場合は、ローマ数字になる。下表または[[こちら(''外部サイト'')>http://www.cam.hi-ho.ne.jp/mendoxi/misc/roman-arabic.html]]でアラビア数字に変換。~
C・L・X・I・Vしか文字がない場合は、ローマ数字になる。下表でアラビア数字に変換。~
|~暗号文字|Ⅰ|Ⅱ|Ⅲ|Ⅳ|Ⅴ|Ⅵ|Ⅶ|Ⅷ|Ⅸ|X|XL|L|XC|C|
|~座標数字|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|40|50|90|100|
※Iはゲーム内ではiの大文字で表示される(Ⅲ=IIIなど)。4や9はIVやIXと表示されるので注意。~
出来た数字を空白の前後でまとめて全部足す。~
例えば「CCXⅡ」は100+100+10+2=212となる。~
--[[有志による検証をまとめたページ。>./Treasuremap]]~
--[[Ragnarok Library様の座標表示ツールページ(''外部サイト'')>http://ro-poring.main.jp/event/amatsu2012/map.html]]~
~
+指定のポイントを調べ、カギ(イベントフラグ)を入手。~
~
+[トレジャーハンター] と会話して報酬(鉱石または金銀塊の中からランダムで1つ)を貰い終了。~
--貰ったアイテムによってエフェクトが異なる。
~
**ミニゲーム[#Amatsu2012_05]
~
***樹海すごろく [#Amastu2012_051]
-再入場のクールタイムあり。次に入れるのは「前回入場から5分後」。~
退出後5分ではない。~
~
+(184,144)にいる [すごろく受付] と会話。~
「すごろくで遊ぶ」を選ぶと、参加料100zを取られた後、迷宮の森01を模した専用マップに転送。~
--ウォーグ騎乗状態では進入不可。
--専用マップはスキル使用不可。~
--ログアウトでセーブポイントへ戻される。この場合リタイア扱いとなる。~
~
+スタート地点にいる [すごろくコンパニオン] と会話。~
~
+サイコロエモーションが出て、出た目の数ぶん先のブロックへ自動転送。~
~
+転送された先で [すごろくコンパニオン] と会話。~
お題が出るのでそれをクリアすると、規定のすごろくポイント(SP)を仮獲得。~
--すごろくをリタイアした場合、その回のSPは消滅する。~
--討伐クエストは達成後そのまま自動会話、サイコロの流れになる。
#region(すごろく)
|~マス|~SP|~内容|h
||CENTER:||c
|~00|-|スタート地点|
|~01|3|じゃんけん&br;1回で勝てたら+3マス進めるボーナス|
|~02|1|討伐&br;真っ赤な草(HP10) 5|
|~03|2/4|神経衰弱&br;カードは6枚(???が2枚1組)、チャンスは3回。&br;1回でクリアした場合+2P。やり直し可だがシャッフルされる。|
|~04|0/2|偶数大好き&br;サイコロを振って偶数が出たら2P、奇数が出たら0P|
|~05|2|討伐&br;ヤマネコ=ワイルドローズ(HP60) 3|
|~06|3|クイズ&br;設問と回答は[[検定問題>./Quiz]]に準ずる。|
|~07|1|討伐&br;アナグマ=スモーキー(HP??) 10|
|~08|0/1|募金&br;1k以上で1P、1kでサイコロの目に+2、2kで+3、最高10k|
|~09|1|お話ししましょう|
|~10|0|ジャ〜ンプ(19へ)|
|~11|0/5|あみだくじ&br;3択。当たれば1P、外れたら0P。|
|~12|0/5|ジャ〜ンプ(ランダムワープ)&br;拒否した場合は0P|
|~13|2|かくれんぼ&br;周囲の茂みの中にランダムでいるコンパニオンを捜す|
|~14||ジャ〜ンプ(5へ)|
|~15|0/1|おみくじ&br;1000zで販売、購入で1P。4択で、大吉+3マス 中吉+2マス 小吉+1マス、凶-2マス|
|~16||記憶力クイズ|
|~17|5|討伐&br;玉蟲色の草(HP20) 3|
|~18|0-5|ロシアンルーレット&br;弾丸が出なければ+1P、出た時点で0Pに&br;出た場合、HPが若干減少|
|~19|2|討伐&br;ヤマガカシ=スネイク(HP??) 5&br;30秒以内に討伐できなければ失敗で4つ戻る|
|~20|0/2|奇数大好き&br;サイコロを振って奇数が出たら2P、偶数が出たら0P|
|~21|3/5|じゃんけん&br;1回で勝てたら+3マス進めるボーナス|
|~22|3|討伐&br;モモリン(HP??) 5|
|~23|1/3|High & Low&br;3回出題、3連勝で3P|
|~24|20|ゴール地点|
#endregion
--16の文章 以下の中から3つがランダムで出題される~
|フベルゲルミルの泉で草刈り|
|ウンバラのプツチァルタン|
|紅の毛ベトベトキノコ、紅の毛網キノコ|
|バニルミルトのエサはセルー|
|月夜花はうぉるやふぁ|
~
+3.と4.を繰り返して「ゴール」のあるエリアに到着(オーバーも可)したらゴール。~
[すごろくコンパニオン] と会話すると元の場所に転送される。~
またSPを獲得して終了。~
--SPは最大30,000ポイントまで貯めることが出来る。~
また [すごろく受付] と会話すると、SP 5ポイントで春珠(甲) 1個と交換可能。~
--入場した時点で次回入場に 5分のクールタイムが設定される。~
***スロットゲーム [#Amastu2012_053]
+(217,224)にいる [スロットマシーン案内人] と会話。~
大きい部屋か小さい部屋を選択すると、別マップへ転送。~
~
+転送先で [スロットマシーン] を調べる。~
「やる」を選択すると、参加費として100z取られる。~
--選択肢の位置はランダムに変化する。~
~
+ルーレットが周り、当選判定が出る。~
同じ種類の属性が3つ揃えば当選。~
|>|~当選払出表|h
||RIGHT:|c
|一等「聖」|500個|
|二等「火」|100個|
|三等「水」|70個|
|四等「風」|50個|
|五等「暗」|10個|
|六等「地」|5個|
|七等「念」|1個|
|八等「★」|リプレイ|
~
***釣り [#Amastu2012_053]
+(205,144)にいる [漁師] と会話。~
~
+化け物のエサを持って、マップ北東にある池またはマップ南の海にある [魚影] を調べる。~
--釣りポイントには光る泡が浮いている。&ref(./fishing.png,noimg,座標マップ);~
~
+「手前に飛ばす」または「奧に飛ばす」の選択肢が出る。~
~
+飛ばした距離で分岐。~
++手前に飛ばした場合、そのまま詠唱バーが出る。~
++奧に飛ばした場合、エサを「勢いよく投げ入れる」か「ゆっくり投げ入れる」かの選択肢が出る。~
選択すると詠唱バーが出る。~
~
+詠唱が完了すると、赤字で何秒後に竿を動かせというメッセージが出る。~
[Next]を押した後指定された秒数後に「力の限り一気に」「逃げられないようにゆっくりと」「まだまだ待つ」のいずれかを選択。~
~
+釣果が表示され、魚の種類に応じたポイントを獲得。~
--[漁師] と会話することで、釣りポイント20あたりアマツ珠(甲) 1個と交換。~
~
***絵札じゃんけん [#Amastu2012_054]
+(204,134)にいる [かい] と会話。~
「勝負する」を選択すると、絵札じゃんけんに挑戦することになる。~
~
+100z取られた後、絵札じゃんけんが開始。~
--システムやルールは[[モンスターサイドストーリーズ>MonsterSideStories#side_stories02]]12番と同じ。~
但し [かい] が自分の絵札を話してくれるので、プレーする人が多くても分かりやすい。~
逆に絵柄で覚えることが出来ないので、お互いの持ち札をよく覚えておくこと。~
~
+勝った場合、再度会話。~
最高5回までダブルアップに挑戦することが出来る。~
--挑戦しなかった場合、その時点で獲得できるアマツ珠を獲得して終了。~
--挑戦した場合、再度絵札じゃんけん。ここでも勝つとアマツ珠(甲)の獲得数が倍になる。~
(挑戦せず:1個/1回目:2個/2回目:4個/3回目:8個/4回目:16個/5回目:32個)~
但し一度でも負けるか引き分けると、全て没収されてしまう。~
~
***アマツ検定 [#Amastu2012_055]
-埠頭(120,115)にいる [検定お兄さん] と会話すると、アマツ検定を受けることが出来る。~
--BaseLv 30以上の制限有り。
--1日1回可能。0時に切り替わる。
--検定の正解は[[こちら>./Quiz]]。
--正解するとアマツ珠(甲)(乙) 各2個、不正解だとその時点でアマツ珠(甲)(乙) 各1個を獲得。
-特定日に検定を受けると、終了後にがらがらくじを引くことが出来る。~
--3日おきにくじが引けるようになる。すなわち4/24、27、30、5/3、6、9、12、15。
--箱は開封される。~
COLOR(red):''注意'':重量がぎりぎりの場合、開封結果によっては何ももらえずに終わることがある。また所持数が100の場合は必ずもらえない。~
それぞれある程度の空きを作って会話することを推奨します。~
重量については、再度会話することで制限を超えないアイテムがもらえる可能性がある。~
|特等|宝石箱(中身) 1個|
|1等|玉手箱(中身) 1個|
|2等|古い紫色の箱(中身) 1個|
|3等|古く青い箱(中身) 1個|
|4等|炎の欠片 5個|
|5等|アマツ珠(甲)(乙) 各5個|
~
**都市転送(回収所) [#Amastu2012_09]
-港前(105,124)にいる [桜花] が、有料でマップ転送を行う。~
--zenyの他、アマツ珠・納品チケット・炎の欠片いずれか1個でも転送可。~
--アルベルタはいずれも不要。~
#region(都市転送)
|>|~転送場所 |~zeny|>|~転送場所 |~zeny|h
|||RIGHT:|||RIGHT:|c
|ルーンミッドガッツ転送 |プロンテラ |1,500 |アルナベルツ転送 |ラヘル |2,000 |
|~|イズルード |~|~|ベインス |~|
|~|ゲフェン |2,000 |周辺都市転送 |コンロン |10,000 |
|~|モロク |1,500|~|アユタヤ |~|
|~|フェイヨン |~|~|龍之城 |~|
|~|アルベルタ |0|~|ウンバラ |5,000 |
|~|コモド |1,500 |~|ニブルヘイム |~|
|シュバルツバルド転送 |アルデバラン |2,000 |~|モスコビア |10,000 |
|~|ジュノー |1,500 |~|ルティエ |5,000 |
|~|アインブロック |2,000 |~|ブラジリス |10,000 |
|~|アインベフ |~|~|デワタ |~|
|~|リヒタルゼン |~|~|マラン島 |500 |
|~|フィゲル |~|~|ミッドガルド連合軍&br;駐屯地 |10,000 |
#endregion