#author("2025-04-13T11:23:33+09:00","","") #author("2025-04-16T18:21:42+09:00","","") *グラストヘイムの没落 [#Top] #contents **概要 [#Overview] [[公式>https://ragnarokonline.gungho.jp/special/episode/glastheim-edda/]] #style(class=table_left){{ |BGCOLOR(#CCFFCC):>|BGCOLOR(#EEFFEE):LEFT:|c |~開始条件|前半:BaseLv130以上&br;後半:BaseLv170以上| |~パーティー制限|1人以上のパーティーを結成する| |~一回の制限時間|1時間| |~再生成・再入場制限時間|入場してから1回目のAM5:00を迎え、かつ最後に入場した時から1時間が経過している&br;但し、入場してから5分以内なら再入場可能| |~スキル制限|テレポート、インティミデイト、アイスウォール、スパイダーウェブ、アブラカタブラが使用不能&br;「あなたに逢いたい」など、テレポート系機能を持つスキル含む| |~アイテム制限|ハイローゾイストカード、アゾートが効果を発揮しない。ハエの羽などテレポート機能を持つアイテムも使用不能| |~開始場所|グラストヘイム古城(241,290)にいる [オスカー]| |~報酬|前半クリア時:経験値(未調査) / 呪いに浸食された原石 (個数は可変) / 国王シュミッツの○○記章[1](低確率)&br;後半(ラスボス部屋以外)クリア時:経験値(Base 1,000,000,000)&br;ラスボス討伐時:呪いに浸食された欠片 (個数は可変)| }} **注意事項 [#Caution] -NPCとの会話は全てパーティーリーダー限定。(別MAPへ転送してくれる場合の [オスカー] は除外) -傭兵 [シュミッツ] は出現してから2分経過すると消える。 -一度クリア済である場合は下記2点が適用される。 --(スキップ可)と記載の有る部分は「スキップする」を選択するとスキップ可。 --(強制スキップ)と記載の有る部分は強制的にスキップされる。 **開始までの手順 [#Entrance] +パーティーリーダーがグラストヘイム古城(241,290)にいる [オスカー] と会話。~ 「過去への入り口を開く」を選択。~ ~ +[オスカー] と会話。~ 「過去のグラストヘイムに行く」を選択してメモリアルダンジョンに入場。~ ~ **進行 [#Process] ***前半マップ第1エリア [#Map1] +(299,30)にいる [バルムントの幻影] に接近して自動会話。~ ~ +[バルムント] と会話、ここで攻略済みの会話はスキップするか選択する。以降、強制スキップとあるパートはスキップされる(スキップ可)~ この時、[シュミッツ] が傭兵として同行する。~ ※[シュミッツ] は2分経過すると消える。~ ~ +(280,32)にいる [オスカー] に接近して自動会話。(省略可)~ ~ +[オスカー] と会話。(強制スキップ)~ ~ +(273,51)に接近すると [シュミッツ] が出現するので会話。(強制スキップ)~ (273,48)にワープポイントが出現するので入る。~ ~ ***前半マップ第2エリア [#Map2] +[生き残った騎士] と会話。(全部で7人)~ [生き残った騎士] は半径3セル以内まで接近しないと会話不可。~ [犠牲者] の半径3セル以内に接近すると(クローキング等の状態でも) [犠牲者] が消えて [マゴット] 1匹が出現する。~ [マゴット] を出現させてしまうと、近くの [生き残った騎士] が襲ってくる。~ ~ +[生き残った騎士] 5人以上と会話した状態で、(284,217)にある [門] をクリック。~ [門] が消え、同座標にワープポイントが出現するので入る。~ ~ ***前半マップ第3エリア [#Map3] +(286,247)に接近すると傭兵の[シュミッツ]が消え、NPCの [シュミッツ] が出現するので会話。(強制スキップ)~ ~ +(301,294)に接近すると [ハインリヒ] が出現するので会話。(強制スキップ)~ ~ +(299,297)に [バルムント] が出現するので会話。(強制スキップ)~ 会話後、[バルムント] が消える。~ ~ +(297,294)にいる [シュミッツ] と会話。(強制スキップ)~ ~ +(299,297)に [オスカー] が出現するので会話。(強制スキップ)~ ~ +上記 [オスカー] との会話後、自動転送、転送先で自動会話。(強制スキップ)~ ~ + [宝箱(呪いに浸食された原石と、低確率でシュミッツの記章が出現)] と [オスカー] が出現して第1マップ終了。ベース175未満はここまでとなる。~ + [宝箱(呪いに浸食された原石と、低確率でシュミッツの記章が出現)] と [オスカー] が出現して第1マップ終了。ベース170未満はここまでとなる。~ ~ ***後半マップ [#p379ecef] GH室内と同構造のマップ、4部屋を順に巡る。~ ・注意点~ 呪われた炎のトゲはいわゆるお邪魔キャラ。部屋ごとの討伐数にはカウントされないのでできるだけ無視したほうがよいが、邪魔な位置にいることもあり、その場合は倒してしまったほうがよい。~ どの道、フロストダイバーによる凍結が鬱陶しいため凍結耐性推奨。~ また、メイドの思念、暗黒の近衛隊長、呪われた炎のトゲは闇属性だが白騎士の思念は聖属性なので攻撃する属性に注意。~ ~ ・4部屋共通~ 部屋ごとに討伐目標があり、一定数(その部屋内に出現している最大数-1?最後の部屋のみ-2?)~ 倒すと残りの敵(最後の部屋のみ呪われた炎のトゲも)が消え、オスカーのセリフと共に次の部屋へのWPが出現する。~ [呪われた炎のトゲ] は部屋に入った時点で一定数出現、配置はランダム。~ ・2部屋目、3部屋目~ 2部屋目は女騎士の思念、3部屋目は白騎士の思念の代わりに暗黒の近衛隊長が配置されることがあるが、これも討伐目標である。数はランダムで1体も配置されないこともあれば4体ほど配置されてることもある。~ ***1部屋目 [#u8a5abc8] ・ [メイドの思念] を討伐する。転送されてきた高さと同じ高さの床の右方向には何も配置されてない。~ ***2部屋目 [#od489b75] ・ [女騎士の思念] を討伐する。代わりに [暗黒の近衛隊長] が配置されていることもある。 ***3部屋目 [#o7bdbd21] ・ [白騎士の思念] を討伐する。代わりに [暗黒の近衛隊長] が配置されていることもある。 ***4部屋目 [#b042b8a6] ・ [女騎士の思念] 及び [白騎士の思念] を討伐する。この部屋には [暗黒の近衛隊長] はいない。 ***ボス部屋 [#c8e3e304] +転送されてきて上に進むと、 [オスカー] がいる。~ ~ + [オスカー] と会話。「シュミッツを止めてくれますか?」と聞かれるので「はい」を選択。(いいえが上になっているので注意。いいえを選択した場合、MD退出。)~ ~ +オスカーのセリフの後、 [シュミッツ] がモンスターとなって襲ってくるので倒す~ ~ +撃破後、 [宝箱(呪いに浸食された欠片が4~11個?出る)] と [オスカー] が出現するので会話。MD退出。~ **モンスター概要 [#Monster] ***前半 [#Monster1] #style(class=table_left){{ |~モンスター名|~種族[Size]属性|~BOSS属性|~Lv|~HP|~DEF|~MDEF|~使用スキル|h |||CENTER:|>|>|>|RIGHT:||c |マゴット|昆虫[小]地2|×|145|780,811|121+95|36+45|地属性攻撃| |カーリッツバーグ騎士|人間[大]火3|×|130|463,500|112+149|550+52|なし| |白の騎士|人間[大]聖2|×|135|586,500|251+145|574+53|なし| }} ***後半(ラスボス部屋以外) [#Monster2] #style(class=table_left){{ |~モンスター名|~種族[Size]属性|~BOSS属性|~Lv|~HP|~DEF|~MDEF|~使用スキル|h |||CENTER:|>|>|>|RIGHT:||c |メイドの思念|悪魔[中]闇2|×|110|68,145|103+90|666+52|シールドチャージ&br;ダークストライク&br;ディスペル| |女騎士の思念|人間[大]火3|×|175|1,020,000|408+127|731+83|スタン攻撃&br;聖属性攻撃&br;ホーリークロス&br;スプラッシュアタック&br;マキシマイズパワー| |暗黒の近衛隊長|不死[大]闇4|〇|175|1,422,000|266+132|1406+119|呪い攻撃&br;クリティカルスラッシュ&br;ダークネスブレス&br;ブランディッシュスピア&br;ボウリングバッシュ&br;マグナムブレイク&br;広範囲呪い| |白騎士の思念|人間[大]聖2|〇|175|1,300,500|408+122|1125+83|睡眠攻撃&br;ホーリークロス&br;グランドクロス&br;クリティカルスラッシュ&br;スパイラルピアース&br;ブランディッシュスピア&br;広範囲呪い&br;オートガード| |呪われた炎のトゲ|悪魔[小]闇4|〇|175|5,400,000|71+104|965+88|ファイアーボルト&br;コールドボルト&br;ライトニングボルト&br;ソウルストライク&br;フロストダイバー&br;サンダーストーム&br;ヘヴンズドライブ&br;ストームガスト&br;ダークサンダー&br;Mディフェンダー| }} ***ラスボス部屋 [#Monster3] #style(class=table_left){{ |~モンスター名|~種族[Size]属性|~BOSS属性|~Lv|~HP|~DEF|~MDEF|~使用スキル|h |||CENTER:|>|>|>|RIGHT:||c |呪詛の魔眼|悪魔[大]地3|〇|185|2,000,000|333+137|999+96|なし| |呪いを呑み込んだ王(※)|人間[中]聖4|〇|185|80,000,000|680+137|1667+146|スタン攻撃&br;聖属性攻撃&br;ホーリークロス&br;グランドクロス&br;クリティカルスラッシュ&br;シールドチャージ&br;シールドブーメラン&br;シールドチェーン&br;プレッシャー&br;マグナムブレイク| }} ※:ギミックスキルとして「サモンモンスター(呪詛の魔眼)」「移動する青いファイアーウォール」も使用してくる。